swiss_sukiのつれづれに

自然は美しい!!

スイス旅:クライネシャイデック到着

当ブログ、

某ブログから引っ越してきたからか、

以前に投稿した内容が、うまく表示されてない部分があります。

ここでスイス旅行(個人旅行)2010・2015・2017を全体的にまとめていきたいと思っています。

・・・というより、スイスに触れることが楽しいので

「もう一度、スイス」です。

旅行日 

2010年6月29日~7月8日

2015年7月1日~7月10日

2017年6月9日~6月19日

 

             グリンデルワルト滞在編

f:id:swiss_suki:20200622110755j:plain

(2010年)

 

f:id:swiss_suki:20200622110816j:plain

(2017年)

 

 

f:id:swiss_suki:20200622111055j:plain

(2017年)展望台の目の前に迫っているアイガー北壁。

 

f:id:swiss_suki:20200622111022j:plain

(2017年)一つ上の画像のレストランの展望台、

こんなところにあるんです。

クライネシャイデック側から撮ったものです。

画像右側にアイガー北壁があります。

 

f:id:swiss_suki:20200622110924j:plain

(2010年)もうすぐクライネシャイデック到着

 

f:id:swiss_suki:20200622111119j:plain

(2017年)

 

f:id:swiss_suki:20200622111204j:plain

(2017年)

 

メンリッヘン~クライネシャイデックのハイキング

 

黄色い電車は、グリンデルワルト~クライネシャイデックの登山電車。

クライネシャイデック駅は、

ヨーロッパで一番高い標高の鉄道駅ユングフラウヨッホへの始発駅です。

一年中、世界各国の観光客で賑わいます。

 

スイス旅: クライネシャイデックが見えてきた

 

当ブログ、

某ブログから引っ越してきたからか、

以前に投稿した内容が、うまく表示されてない部分があります。

ここでスイス旅行(個人旅行)2010・2015・2017を全体的にまとめていきたいと思っています。

・・・というより、スイスに触れることが楽しいので

「もう一度、スイス」です。

旅行日 

2010年6月29日~7月8日

2015年7月1日~7月10日

2017年6月9日~6月19日

 

             グリンデルワルト滞在編

f:id:swiss_suki:20200619140612j:plain

(2017年)

 

f:id:swiss_suki:20200619140634j:plain

(2017年)

 

f:id:swiss_suki:20200619140941j:plain

(2017年)

 

f:id:swiss_suki:20200619140855j:plain

(2017年)

 

f:id:swiss_suki:20200619140917j:plain

(2017年)

 

f:id:swiss_suki:20200619141003j:plain

(2017年)

 

メンリッヘン~クライネシャイデックのハイキング

 

このハイキングコースも終盤、

アイガー北壁もますます迫力を増していきます。

画像2番目上部は、ヴェッターホルン

その麓に広がる村が、グリンデルワルト

日が差すアルプ(牧草地)、ハイジがいそうな景色です。

あっちこっちに伸びるハイキングソース

日本の九州ほどの小さな国土に合計約6万キロの

ハイキングコースがあるスイス。

地球一周は、約4万キロ、

いかにスイスには多くのハイキングコースが張り巡らせていることかが、わかります。

 

そしてやっとクライネシャイデック(2061m)にあるホテルが見えてきました。

キンポウゲ科バターカップ(グローブ・フラワー)

寒くはないのですが、残雪があっちこっちに。

黄色いキンポウゲ科オキナグサ

これまたキンポウゲ科の日本名ハクサンイチゲ

まるで大きな花束みたい。

 

 

 

 

スイス旅: ハイキングコースのケルン

 

当ブログ、

某ブログから引っ越してきたからか、

以前に投稿した内容が、うまく表示されてない部分があります。

ここでスイス旅行(個人旅行)2010・2015・2017を全体的にまとめていきたいと思っています。

・・・というより、スイスに触れることが楽しいので

「もう一度、スイス」です。

旅行日 

2010年6月29日~7月8日

2015年7月1日~7月10日

2017年6月9日~6月19日

 

             グリンデルワルト滞在編

f:id:swiss_suki:20200617094617j:plain

(2010年)

 

f:id:swiss_suki:20200617094637j:plain

(2010年)

 

f:id:swiss_suki:20200617094654j:plain

(2010年)

 

f:id:swiss_suki:20200617094707j:plain

(2010年)

 

f:id:swiss_suki:20200617094720j:plain

(2010年)

 

f:id:swiss_suki:20200617094803j:plain

(2010年)

 

f:id:swiss_suki:20200617100624j:plain

(2010年)

 

f:id:swiss_suki:20200617100639j:plain

(2010年)

 

メンリッヘン~クライネシャイデックのハイキング

 

目的地クライネシャイデックも近づいてきて、

アイガーだけでなくメンヒ・ユングフラウ・シルバーホルンの姿も目にすることができました。

黄色いキンポウゲの花、可愛らしい日本名シラタマソウ

マメ科の花、アルペンローゼツツジ科の花)、

そして夫は、

ハイキングルートによくあるケルンを前景に

アイガー北壁を撮っています。

平べったい石を積み上げて作っているのをケルンって言うらしい。

昔から道の要所にあって道しるべとして作っていたらしいけれど、

スイスでは、記念に積んであるのがほとんどらしい。

でも、ケルンを目の前にしたら、

やっぱり写真撮っちゃいますよね~

この年(2010年)晴天が続き、

地元のハイカーも雄大な景色に楽しそう!!

スイス旅: アイガー・メンヒ・ユングフラウが目の前

 当ブログ、

某ブログから引っ越してきたからか、

以前に投稿した内容が、うまく表示されてない部分があります。

ここでスイス旅行(個人旅行)2010・2015・2017を全体的にまとめていきたいと思っています。

・・・というより、スイスに触れることが楽しいので

「もう一度、スイス」です。

旅行日 

2010年6月29日~7月8日

2015年7月1日~7月10日

2017年6月9日~6月19日

 

             グリンデルワルト滞在編

f:id:swiss_suki:20200615095029j:plain

(2010年)

 

f:id:swiss_suki:20200615095140j:plain

(2010年)

 

f:id:swiss_suki:20200615095210j:plain

(2010年)

 

f:id:swiss_suki:20200615095126j:plain

(2010年)

 

f:id:swiss_suki:20200615094945j:plain

(2010年)

 

f:id:swiss_suki:20200615095100j:plain

(2010年)

 

f:id:swiss_suki:20200615094959j:plain

(2010年)

 

 

f:id:swiss_suki:20200615095015j:plain

(2010年)

 

メンリッヘン~クライネシャイデックのハイキング

 

コース半分以上過ぎて

目の前にアイガー・メンヒ・ユングフラウ・シルバーホルン。

ここでちょっと休憩、

楽しそうな会話が聞こえてきそう。

オキナグサ・和名ハクサンイチゲ

黄色いキンポウゲ科の花とともにノコギリソウ。

色とりどりの花々が、心弾ませてくれます。

 

 

 

 

スイス旅:メンリッヘンからのハイキングにて

当ブログ、

某ブログから引っ越してきたからか、

以前に投稿した内容が、うまく表示されてない部分があります。

ここでスイス旅行(個人旅行)2010・2015・2017を全体的にまとめていきたいと思っています。

・・・というより、スイスに触れることが楽しいので

「もう一度、スイス」です。

旅行日 

2010年6月29日~7月8日

2015年7月1日~7月10日

2017年6月9日~6月19日

 

             グリンデルワルト滞在編

f:id:swiss_suki:20200613072055j:plain

(2017年)画像、右上にグリンデルワルトの村が見える

 

f:id:swiss_suki:20200613072140j:plain

(2017年)

 

f:id:swiss_suki:20200613072200j:plain

(2017年)

 

f:id:swiss_suki:20200613072217j:plain

(2017年)

 

f:id:swiss_suki:20200613072241j:plain

(2017年)

 

f:id:swiss_suki:20200613072315j:plain

(2017年)

 

f:id:swiss_suki:20200613072257j:plain

(2017年)

 

f:id:swiss_suki:20200613072331j:plain

(2017年)

 

メンリッヘン~クライネシャイデックのハイキング

 

2017年このコース、雪解けからやっと花が咲きだした時期、

それでも次々とハイキングコースの彩を鮮やかにしていました。

ダイコンソウエンツィアン、岩場に張り付くように咲いているサクラソウ

産毛が愛らしいオキナグサアルペンローゼ(ローゼの名が付くけれどツツジ科)。

なんとも心豊かな時間を過ごしたことでしょう。

 

スイス旅:アイガー北壁が目の前に

当ブログ、

某ブログから引っ越してきたからか、

以前に投稿した内容が、うまく表示されてない部分があります。

ここでスイス旅行(個人旅行)2010・2015・2017を全体的にまとめていきたいと思っています。

・・・というより、スイスに触れることが楽しいので

「もう一度、スイス」です。

旅行日 

2010年6月29日~7月8日

2015年7月1日~7月10日

2017年6月9日~6月19日

 

             グリンデルワルト滞在編

f:id:swiss_suki:20200611140011j:plain

(2010年)

 

f:id:swiss_suki:20200611140116j:plain

(2017年)

 

f:id:swiss_suki:20200611140101j:plain

(2017年)

 

f:id:swiss_suki:20200611140140j:plain

(2017年)

 

f:id:swiss_suki:20200611140201j:plain

(2017年)

 

f:id:swiss_suki:20200611140217j:plain

(2017年)

 

f:id:swiss_suki:20200611140235j:plain

(2017年)

 

メンリッヘン~クライネシャイデックのハイキング

 

スタート地点から緩い下りの初心者コース。

しばらくは、アイガー北壁を目の前に歩きます。

1時間半から2時間で歩けるコースですが、

写真を撮ってばかりの私たちは、

なかなか進めません。

 

 

 

 

 

スイス旅:メンリッヘンの青い花

当ブログ、

某ブログから引っ越してきたからか、

以前に投稿した内容が、うまく表示されてない部分があります。

ここでスイス旅行(個人旅行)2010・2015・2017を全体的にまとめていきたいと思っています。

・・・というより、スイスに触れることが楽しいので

「もう一度、スイス」です。

旅行日 

2010年6月29日~7月8日

2015年7月1日~7月10日

2017年6月9日~6月19日

 

             グリンデルワルト滞在編

f:id:swiss_suki:20200609090703j:plain

(2010年)

 

f:id:swiss_suki:20200609090720j:plain

(2010年)

 

f:id:swiss_suki:20200609090735j:plain

(2010年)

 

f:id:swiss_suki:20200609090604j:plain

(2017年)

 

メンリッヘン~クライネシャイデックのハイキング

 

メンリッヘンからのハイキング、

まだ出発地点の花たちのお話になっています・・・

メンリッヘン(2,222m)地点、

7月にもなると色とりどりの花で彩られます。

その中でもひときわ目を引く青い花

リンドウ科のエンツィアン(上から2番目の画像)

日本では、チャボリンドウと呼ばれている花に近いようで、

とても深い青色です。

そして3番目の画像もリンドウ科、

群生しているととても可愛い花です。

そしてこのハイキングコース、

愛犬を連れたり、ベビーカーを押しながらの地元のハイカーもいるほど、

ポピュラーなコースです。