swiss_sukiのつれづれに

自然は美しい!!

風景写真

八島ヶ原湿原

去年の画像です。 長野県、諏訪湖の北東、 霧ヶ峰高原にある八島ヶ原湿原。(標高1632メートル) 木道近くに 白いシシウドやアザミに似たタムラソウが咲いていました。 日没前の時間帯です。 (撮影2014年7月26日)

カヤノ平の光芒その2

長野県木島平村 カヤノ平での光芒その2です。 前回の投稿から15分くらい経つと 光芒のオレンジ色が薄くなってきます。 でも光芒は、相変わらずシャープ。 4日待った甲斐がありました。 (撮影2014年7月26日)

カヤノ平の光芒

今日の投稿も過去物です。 風景写真を撮る夫は、その中でも「光芒好き」。 カヤノ平(だいら)長野県木島平村で粘ること4日目の朝、 ようやくガスが出て、日の出を迎えました。 強烈な朝日、 大樹の間から光はじけます。 この撮影旅、夫は虫さされで顔がはれ…

一沼(いちぬま)のスイレン

今日の香川県、 きのうの雨もやんで青空が広がってきましたが、 湿度高くムシムシ・・・ きょうの投稿も過去物ですが、 さわやかな一枚を。 一沼(長野県山ノ内町)のスイレン。 水面(みなも)に、純白の清らかな花を映しています。 この画像は夏ですが、 …

霧に咲くアジサイ

久しぶりの投稿です。 去年撮った過去物ですが・・・ 大窪寺(香川県さぬき市)近くのアジサイ。 霧が出ていい感じでしたが、 傘をさしながらの撮影でした。 (撮影2014年7月4日) 久しぶりの投稿、 「あれ?どなんして(どんなふうにして)投稿するんやった…

キンシバイ~花しずく~

よく雨が降りますね~。 鮮やかな黄色い花を咲かせる キンシバイ(金糸梅) おしべが金糸の束のようで、 この名がついたらしい。 雨上がりには、雨粒がたくさんついています。 朝日を浴びた時間帯、 花は、オレンジ色に。 花についたしずくには、 周りの花が…

表情豊かなアジサイの花

花しょうぶとともに梅雨を楽しむ花、 アジサイ 咲き始めは黄緑色、 そして青色・赤色に色づき始めます。 雨に濡れながら退色していく様も心に残る。 亀鶴公園にて (香川県さぬき市) (撮影2014年6月5日)

スズメとアオサギ

すっきりしない梅雨のころ、 色とりどりの花しょうぶ咲く亀鶴公園(きかくこうえん)。 (香川県さぬき市) ここは、池もあることから何種類かの鳥たちを見かけます。 最近数が少なくなったいわれる スズメ、 丸っこい体がかわいい。 やはりスズメは、キョロ…

雨の花しょうぶ

初夏を彩る花しょうぶ、 梅雨の季節、気持を明るくさせてくれる花です。 亀鶴公園(きかくこうえん)香川県さぬき市 この場所、植え替えをしたらしく 花の数が少ない。 でも ここは、見事に咲き誇っています。 黄色の花が多いですね。 紫色を中心にしてほし…

小さい花たち

梅雨入りした四国、 今朝は、また長袖にもどるくらい涼しい。 花しょうぶの季節だけれど、 亀鶴公園(きかくこうえん)の花しょうぶ まだ花が咲き揃っていませんでした。(6月3日現在) 今日・明日雨が降って、撮るにはちょうどいいんだけれど また後日に。 …

きのうは、暑かった!!

きのうは、本当に暑かった! 6月になったばかりなのにねぇ~ 高松の最高気温は、 32.9℃(香川県、場所によっては34℃超え) 全国的には、36℃超えの所もあったみたいですね。 一週間前、高松市郊外の景色 ネギの種採取の畑、 ソメイヨシノが咲いていたころ、 …

ツツジの落花~赤い絨毯~

船窪ツツジ(徳島県吉野川市)は、 高越山(こうつざん)から奥野々山へ通じる 船底形の峰筋に群生して咲いています。 画像上部にあるのが、高越山頂上。 朱赤色のオンツツジは燃えるよう。 柵の周りは遊歩道、花が見ごろの時期、 散策する人で賑わいます。 …

霧のツツジ~幻想美をかもしだす~

船窪ツツジ(徳島県吉野川市)のつづきです。 前夜からの雨で、霧に包まれたオンツツジの群生。 ツツジが群生した中にも霧が漂っています。 鮮やかな朱赤色も霧にかすんで ほのかに見えます。 まだ雨粒がつく花を逆光で 柵で囲われ保護されているオンツツジ…

船窪ツツジ~霧のツツジ~

香川県のお隣、徳島県、 山合いの吉野川市に燃えるようなツツジの群生があります。 船窪(ふなくぼ)ツツジ 阿波富士とも言われる高越山(こうつざん)から奥野々山に通じる 峰筋面積約3haの船底形の窪みに 朱赤色のオンツツジが約1200株、 樹齢300年を超す…

昔の貴婦人は?

今年のアケボノツツジは、色がきれい!! こんな崖地を好み咲く花で、 なかなか間近で見ることができません。 標高1495mの土小屋駐車場(愛媛県久万高原町)から アケボノツツジが間近に見える岩黒山ルートを登ってみました。 登るの苦手な私、アケボノツツ…

石鎚山周辺を彩るアケボノツツジ

いつもなら5月の大型連休頃、 石鎚山周辺の山を彩るアケボノツツジを撮りに行くのですが、 今年は、ちょっと時期がずれまして・・・ まだ咲いてるかな? 咲いてる咲いてる!! 今年、桜もきれいな色で咲いたけれど、 アケボノツツジも色が濃い。 高知県いの…

ヒメシャガ咲く森

春たけなわ、 どこも花の便りでいっぱい。 お隣の県、徳島の山の中、 過去の画像ですが、 四国山岳植物園(徳島県神山町) 岳人の森にて ヒメシャガ (絶滅危惧植物) シャガの花より小振りで紫色が濃い花です。 この時は、まだまだ花数が少なくて残念でした…

ポンポン咲きの八重桜

ソメイヨシノが葉桜になって寂しいな~と思う頃、 「まだ桜咲いてるよ~」って言ってるような 幼木だけれど 花をいっぱいつけた八重桜 丸くポンポン咲きの可愛らしい花です。 (撮影2014年4月20日)

アケビの花咲くころ

私の最近のブログのタイトル、調子にのって 「○○のころ」がつづいています。 春の自然は、芽吹き・開花と目をみはるばかり! 山の中では 秋になると果実の口が割れ、 中から白い果肉があらわれるアケビの花。 アケビは、ツル性の植物で柿の木に巻きついてる…

藤の甘い香り匂うころ

公渕森林公園(香川県高松市東植田町)のつづきです。 2月下旬梅が咲きだし、コブシ・ソメイヨシノ・チューリップ・ 八重桜・牡丹・・・と訪れる人を楽しませてくれます。 ぼたん園の一角には ちょうど見ごろの藤棚 新緑の木々をバックに 甘~い香りが漂って…

牡丹の花咲くころ

ソメイヨシノが葉桜になった頃、 牡丹の花咲いたかな? 公渕森林公園ぼたん園 高松市東植田町 竹の柵があって撮りにくいんですが、 豪華な花を咲かせていました。 牡丹の花は、やっぱり花の女王ですね。 (撮影2014年4月20日)

太陽の塔が見えます。

香川県に住んでいる私たち夫婦が最近よく行く 長野県へは、 神戸淡路鳴門自動車道を通ります。 未明、家を出発するので 明石海峡大橋を渡るころ、日の出。 (渡り終えたところが明石) そして中国自動車道へ、 吹田JCT近く いつも「なんとか撮れんかな・・・…

野にも春の花

あでやかな桜も見ごたえある春の景色ですが、 野に咲く花も春の光を浴びて輝いています。 そして我が家のビオラ、 寒かった今冬は広がらず、 やっと伸び伸び育ってきました。 春を満喫と言いたいところですが、 きのうは、高松の最高気温25℃超え もう初夏な…

八重桜~幾重にも~

ソメイヨシノが葉桜になっても まだ桜を楽しめますね。 今、大阪の造幣局で「桜の通り抜け」が行われていて 豪華な八重桜が咲き誇るニュース映像を見ました。 香川でも この日 まだ蕾も多く咲きだしたばかり、 でも花弁が幾重にも重なり ボリューミーな花で…

ミツバツツジ~三枚の葉~

ソメイヨシノ咲くころ開花し、 ソメイヨシノが葉桜になっても 山に彩りを添えるミツバツツジ。 開花後、開花の途中で葉が出てきます。 枝先に三枚の葉を付けることから この名が。 葉の緑も春の色です。 (撮影2014年4月11日)

ネギの種採る畑

高松市郊外の ちょとした高台からこんな景色が見えました。 幾何学的に植えられたネギ畑、 でもネギを収穫するためでは、ないようです。 ネギの種採取みたい。 画像下部、作業の方、 この時期どんな作業なんでしょう? 緑濃く順調な生育ですね。 これからネ…

花を愛でる季節

香川県のソメイヨシノ、 今は満開からもう葉桜へ。 山間部では、 ミツバツツジも彩りを添えています。 公渕森林公園では、 開花したばかりで 色鮮やかな 西洋シャクナゲ 花を愛でる季節を楽しみたいこの頃です。 (撮影2014年4月上旬)

春爛漫

紫雲出山の桜のまとめ。 香川県三豊市詫間町 うぐいすのさえずりを聞きながら 満開の桜を見上げる春の散歩道。 ヤマザクラも見ごろ ソメイヨシノの古木 あでやかな姿です。 (撮影2014年4月4日)

春の瀬戸の海

香川県西部に突き出て、 三方向が海に面している荘内半島の中央に 標高352mの紫雲出山(しうでやま)。 山頂からの眺望は抜群。 小さな漁港から釣り船が出港 船の往来が多い瀬戸内海、 桜の花の彩りが、 春の海を感じさせてくれます。 山頂南西側、 晴れ…

瀬戸の海と桜

紫雲出山(しうでやま) 香川県西部 三豊市詫間町 桜撮影連続3日目です。 片道1時間半の(一般道で) 紫雲出山には、約1000本の桜が満開。 展望台から下を撮る。 (棒杭の白が気になります) そして 瀬戸の海と桜 多島美と満開の桜 島々の向こうは、広島県福…