スイスの旅2015(70)アルプスの山々がズラリ
大 好きなスイスに行きました。
2010年のスイス個人旅行で「スイスは、もう卒業しよう~」と
夫婦で誓ったのに2012年スイスのツアー旅行にも・・・
そしてまたまた今回2015年7月上旬スイス個人旅行に・・・
(今回で通算10回目のスイス旅行です)
日程は
2015年6月30日 成田前泊
7月01日 グリンデルワルト泊
7月02日 〃
7月03日 〃
7月04日 〃
7月05日 ツェルマット泊
7月06日 〃
7月07日 〃
7月08日 チューリッヒ泊
7月09日 機中泊
7月10日 帰国
ツェルマット到着後、
ゴルナーグラート展望台で。
美味しいカプチーノを味わった後、
ホテルクルム ゴルナーグラートから少し坂道を登ると
もっと展望がきく場所があります。
短い距離だけれど、標高3100mなんで
私は、画像右隅に見えるロープを握りながら
ヨイショ、ヨイショ!!
マッターホルンを始め、4000m級のアルプスが目の前に。
↑左が、マッターホルン。(4478m)
マッターホルンの左には、
ブライトホルン(4160m)、クラインマッターホルン(3820m)が望めます。
そしてマッターホルンの右側の山々。
画像右端は、ヴァイスホルン(4506m)
この素晴らしい展望台は、結構広い場所、
日光浴などしながら夏の山を楽しんでいます。
夫は、さっき昼食用に買っていたパンを
マッターホルン眺めながらムシャムシャ・・・
・・・と?
パン屑目当て?に黄色いくちばしのカラスが。
こんな標高の高い所に生息してる
キバシガラス
途中下車しながらツェルマットへ降りることに。
(撮影2015年7月5日)