swiss_sukiのつれづれに

自然は美しい!!

2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ビオラのプランターにタアサイが。。。

花の少ない冬、玄関を彩ってくれる ビオラを植えたプランターに 中国野菜の タアサイが。 なんで、こんなところに もちろんタネを蒔いた覚えはありません。 ビオラを抜くと、タアサイがもっと大きく育つのですが それではビオラがかわいそう。 共存させるこ…

メジロさん、こっちむいて♪

毎年冬、庭のロウバイの木にミカンをさしてやると メジロがやってきます。 体の大きなヒヨドリもやってくるので結構警戒心が強く 外で(木の近くで)撮ろうとするとすぐ飛んで行ってしまいます。 仕方なく部屋の中からガラス越しに撮影。 たくさんの枝にミカ…

白山の麓でランチ

1月初めにフーフー言いながら登った (たった標高203mの里山ですが・・・) (1月6日ブログ) 白山の麓にある トレスタ白山(旧ヴィラ讃岐)へ(香川県木田郡三木町) お友達とランチに。 ちょうど地域の足 コミュニティバスが到着。 バスに描かれている獅子…

さぬきうどん 上原屋本店

栗林公園の向かいにある さぬきうどん 上原屋本店(高松市栗林町) 観光地、栗林公園から近いということもあって 駐車場の車のナンバー、お店の中の行列の会話からも 県外のお客さんが多いようです。 (もちろん地元のお客さんも多いですよ) セルフのお店。…

梅観茶会でTVインタビュー☆

桜を前に春を告げる花、梅。 天下の名園 特別名勝 栗林公園(高松市栗林町) 梅の花が5分~6分咲き。 お天気も上々。 地方TV局が取材にきています。 可愛いい女の子からいただくお茶に みなさん顔がほころびます。 5~6分咲きなので花の色が濃くてきれい。 …

芽キャベツは今♪

我が家の庭の芽キャベツ 去年11月下旬には まだこんなに小さい赤ちゃんでした。↑ 少し大きくなってきて。。。↑ 今年2月上旬やっとこれくらいに育ちました。↑ 少し小さいのですが、収穫。 根元の所に十文字の切れ目を入れて塩ゆで。 茹でるとこんなにきれいな…

讃岐の郷土料理 ☆マンバのけんちゃん☆

香川の冬の郷土料理 マンバのけんちゃん けんちゃんのイントネーションは“け”にアクセントをつけると 男の子の名前のようになります。 どちらかというと“ん”に軽いアクセントつけると 正しい “まんばのけんちゃん”になります。 ところで まんばというのは 高…

香川園芸総合センターは花がいっぱい(2) バナナも。。。

香川では珍しく積雪のあった 2月12日 香川園芸総合センターでは 梅・椿・ロウバイがきれいに咲いていましたが 何棟もある温室には なんとバナナが 写真がもやっているのは、 寒い所から急に温かくて湿度の高い温室に入ったからです。 このバナナ、熟したら食…

香川園芸総合センターは花いっぱい☆(1)

香川県では珍しく積雪した 2月12日 香川園芸総合センター(高松市香南町)に行ってみました。 香川とは思えない雪景色 写真右上に見えるのは高松空港。 そうです、ここは高松空港のすぐそばなんです。 お父さん、投げた雪玉で息子さんに「ボレーシュート行け…

親鶏とふんわり卵 ☆中華そば☆

渓谷に抱かれ昔から 高松の奥座敷と言われている 塩江(しおのえ) 香川県最大の温泉郷もあります。 美味しい蕎麦が食べられることでも有名ですが、 私はいつも楽しみにしている中華そばがあります。 素朴な食堂 いこい食堂 お客さんのほとんどがこの中華そ…

竹林に梅

香川県では積雪なんて珍しいので 香川の写真愛好家の人たちは 東奔西走 そんな2月11・12日 香川県三豊市にある梅を撮りに。 首山観音の梅 思ったほど積雪がなく残念ですが、 やはり竹林の緑に紅梅が映えます。 ここは平照寺の横にあって、参拝の人が三々五々…

春を呼ぶ魚 イカナゴ

香川県では、2月になると 瀬戸内海で獲れた イカナゴがスーパーに並びます。 たまに生のイカナゴも売っていますが、 たいていこのようにボイルしています。 (薄い塩味がついています) これで、128円。 とても安いのです。 このままか、少し網焼きして生姜…

冬の美瑛(完) また訪れたい美瑛です

美瑛での撮影最終日、 富良野の鳥沼公園へ行く途中 あるお宅の道路沿いに 真っ赤なななかまどの実に白い帽子が。 とても大きな木。 ここは、鳥沼公園 池には名前の通り鳥がたくさんいます。 ここは、湧水なので冬でも池は凍らず鳥たちがたくさん泳いでいます…

冬の美瑛(20) ペンションの朝食

美瑛滞在最終日 ペンションでの朝は 雪もちらつくお天気、 でも太陽もわずかに顔を出してこれからのお天気に期待がもてます。 ペンションのお部屋からは1本ポプラが見えています。 こんな素敵なお部屋で朝食をいただきます。 手作りパン、お野菜の一つ一つが…

冬の美瑛(19) ペンションの夕食

ペンション 風の道 楽しみな夕食。 7名さんのグループの方たちも一緒の賑やかな夕食でした。 私たちは二人なのでこのコーナーのテーブルで。 どれも心のこもった手作りで、 とても美味しい夕食でした。 素材にもこだわりがあって ミネストローネに入っている…

冬の美瑛(18) ペンション 風の道

美瑛町観光協会主催の写真撮影ツアー終了後 延泊したペンション 風の道 (北海道空知郡上富良野町) ジェットコースターの路沿いにある木の香り漂う素敵なペンションです。 上の写真の左側には 1本ポプラ 一番上の写真右には 十勝岳連峰が見渡せるロケーショ…

冬の美瑛(17) ペンションへ

美瑛での写真撮影ツアー最終日も解散の時間が迫ってきました。 拓真館近くの 「赤い屋根の小屋」(冬は白い屋根ですが) 広大な北の大地が広がっています。 楽しかった3日間も無事終了し、解散となりましたが、 私たちは、もう一日美瑛で過ごすため ペンショ…

雪が積もった!!

香川県は、天気予報でマークが出ても まず降らないことが多いのです。 平野部はまず降らない。 でも今朝は違った。 目が覚めて2階からは うわぁ~ほんと積もったんだ。 今朝のニュースで 積雪5センチと言っていました。 20数年ぶり(20何年ぶりか忘れた)の…

冬の美瑛(16) 雪の結晶

美味しいビーフシチューの昼食後 こんな道を通って ペンションが見える高台に そこには新雪がふんわり積もっていました。 雪がキラキラ光っています。 肉眼では、もっとはっきり見えるのですが、 初めて雪の結晶を撮ることができました。 (撮影2011年1月23…

冬の美瑛(15) 美味☆ビーフシチュー☆

写真撮影ツアー3日目の昼食 楽しみなファームレストラン千代田で。 美瑛町の牧場、ファームズ千代田の直営店。 ビーフシチュー お肉の上に舞茸、ナス、人参、そして手前の白いもの。。。これなんだか思い出せません。 (もしかしたらかぶ?) これではお肉が…

冬の美瑛(14) やっと山が見えた

写真撮影ツアー3日目 クリスマスツリーの木では、青空にウキウキ。 そして、山の姿も見えてきました。 ツアー1日目「ツアー中、山の姿を見るのはちょっと無理でしょうね」との声。 それというのも1ヶ月近く地元の人も山を見ていないらしい。 そしてこのも2週…

冬の美瑛(13) クリスマスツリーの木

写真撮影ツアー3日目 朝食後もが顔をだし、青空が広がっていました。 クリスマスツリーの木もくっきりと木の陰が。 リスの足跡?それともうさぎ?キツネ? 黒川先生は「広角で」とのご指導。 夫は、写真一番左に陣取っています。 カメラを構える人が大勢いる…

冬の美瑛(12) 北海道のフキ

3日目の早朝撮影も終了 ホテルに戻って朝食。 バイキングの和食 夫はパン食の洋食 雪景色の見える窓際で。 ここは2階ですが、雪かきした雪がこんな位置まで。 主要道路は、早朝から除雪が行われるのか車の走行もスムーズ。 3連泊した 白金温泉ホテルパーク…

冬の美瑛(11) 赤い屋根の家

写真撮影ツアー3日目 朝食前の早朝撮影。(朝6時出発) 大好きな撮影スポット 赤い屋根の家 が顔を見せてくれました。 陽が当たって雪の窪みに陰影がでてきました。 赤い屋根の家 そうです、冬は雪が積もって白い屋根の家。 2009年7月の同じ場所 (手前は、…

冬の美瑛(10) 雪の中で

写真撮影ツアー2日目 朝、少し陽が差したものの やはり天気予報のとおりの一日でした。 北の日没は速い。 雪降る中、五稜で川の石に雪が積もった造形を撮影。 橋から川を望み 前田晃先生(左)の横でアングルのアドバイスをしていただく夫(右) 取材を受け…

冬の美瑛(9) 赤羽の丘

この日の昼食は、JR美瑛駅前のお蕎麦屋さん 寒い所で撮影した“冷え切ったカメラ”は、急に暖かい部屋ヘ入ったのと 温かい蕎麦の湯気でレンズが曇ってしまいました。 丼からはみ出るぷりぷりの大エビ。 お蕎麦もいい香り。 ほっこりした昼食の後、 赤羽の丘へ…

冬の美瑛(8) 白銀の丘

哲学の木では青空が見えたのに また薄曇りになってきました。 ここも拓真館の近く 緑ヶ丘 建物は、おしゃれなペンション 目の前に広がる折り重なる丘は、白銀の世界。 わぁ~、きれい 近くに見える白樺。 こうして見ると白樺の枝には、ほとんど雪がついてい…

冬の美瑛(7) もう一度哲学の木

2日目、日差しが見えてきたので 拓真館近くにある 哲学の木へもう一度 足跡はウサギ?キツネ? やっぱり、青空のもとの撮影はワクワクします。 (撮影2011年1月22日)