swiss_sukiのつれづれに

自然は美しい!!

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

また出かけます。

6月22日 夕焼けにはなりませんでしたが、 いっとき 陽が瀬戸の海を照らしました。 明日からまた、 ちょっと出かけます。 7月中ごろ帰ってきます。

夕焼けは?

6月20日のきれいな夕焼けに出合って 再びと 瀬戸の多島美が見渡せる 香川県西部の山へ。 でも・・・ この日、向こうの広島県側には、 厚い雲。 (画像左)ここは、とっても景色がよく 写真愛好家の方が数名来られていました。 こんな気象条件の時 時々見られ…

美人林・霧景

星峠の棚田(新潟県十日町市)に深い霧、 その朝の霧は、広範囲に広がって 蒲生の棚田も霧がかかり、 もしかして美人林にも霧が?・・・と 車を飛ばしました。 念願の霧が ブナ林に霧 やっぱりええ感じ。 霧は、去っては また流れ込んできます。 光芒も現れ…

蒲生の棚田

星峠の棚田(新潟県十日町市)撮影を 早めに切り上げ 「霧があるうちに・・・」と近くの 蒲生の棚田。 この日の霧は濃く、 象徴的な木と共に 幻想的な棚田を見せてくれました。 さぁ~、美人林へ。 霧は、残っているでしょうか? (撮影2012年5月26日)

星峠の棚田(4)-2

星峠の棚田撮影(新潟県十日町市) 最終日のつづきです。 ええ感じに霧が出たものの、 東の空には黒い雲。 陽が出るのを 大勢の写真愛好家の人たちと待ちましたが、 残念ながら陽は、高くなってきました。 「もう、これ以上待っていても・・・」と 霧がある…

瀬戸の夕景(2)きれいな夕焼け

香川県西部の里山から 瀬戸の夕景を撮りに行ったつづきです。 陽が低くなるにつれ スポットライトに照らされたように 潮目が輝き、夢中で撮っていましたが・・・ なんとの画像を最後に デジタルカメラのバッテリーが終わってしまいました。 私は、いつも予備…

瀬戸の夕景(1)

台風4号が通り過ぎた瀬戸内海の夕景を撮ろうと 香川県の里山へ。 香川県西部、 突き出ているのが、 荘内(しょうない)半島。 手前の海岸線には、 父母ヶ浜(ちちぶがはま)の干潟。 この日は、クリアな大気で 画像上部には、 対岸の広島県側が かすかに見え…

星峠の棚田(4)-1

星峠の棚田(新潟県十日町市)撮影も 最終日、 この朝、目が覚めると星峠には、 霧がいっぱい。 いい状態に霧が出ています。 日の出前、幻想的な景色です。 霧は動いて刻々と景色を変え、 目が離せません。 ただ陽が昇るかどうか・・・ 東の空には、黒い雲が…

我が家のブルーベリー

自宅庭で5~6年前から 5鉢ほど作っている ブルーべリー 清楚でかわいらしい、 ブルーベリーの花。 下向きに咲いていた花、 4月下旬 受粉がうまくいった実が 上向きになります。 6月になれば、 こんなに美味しそうに熟れていきます。 甘酸っぱい ブルーべりー…

星峠に咲く花

5月下旬、 連続車中泊しながら棚田撮影をした 星峠(新潟県十日町市) 撮影は、早朝。 昼間の棚田にも、のどかな景色が広がっています。 5月下旬、 まだ早春の花が咲いていました。 キスミレ ツクシが ニョキニョキ頭を出している斜面に咲く カタクリの花 水…

粟井神社のアジサイ

香川県もこのところ 梅雨空つづきの蒸し暑い毎日です。 梅雨のころといえば、アジサイの花。 あじさいの寺として有名な 粟井神社 (香川県観音寺市) 境内には、3000株のアジサイが植えられています。 あれれ、 手前のアジサイの花にピントが合ってません・…

斑尾高原 沼の原湿原

北信州に位置する 斑尾(まだらお)高原 沼の原湿原 尾瀬を思い出すような 奥が開けた湿原です。 でも水芭蕉の見ごろは、 過ぎていました。 最近まで雪があったことがわかる、 福寿草の花が一輪残っていました。 今を盛りに咲いていた リュウキンカ 木道が整…

菜の花咲く北竜湖

長野県北部、飯山市にある 北竜湖 野沢温泉近く 長野県の中でも雪深い所、 それだけに木々の芽吹き、 湖畔に咲く菜の花が、春を知らせてくれます。 鮮やかな黄色、 むせかえるような菜の花の香りに包まれた 静かな湖畔でした。 (撮影2012年5月25日)

美人林・ブナの芽

ブナの立ち姿が美しい 美人林(びじんばやし) (新潟県十日町市) 雪も溶けて 新緑が美しい。 ブナの芽がたくさん出ています。 ブナの実を帽子のようにかぶって。 本葉も出ています。 でもここでは育たないよね~。 ブナの新緑を映します。 (撮影2012年5月…

新潟県で見かけた山菜

新潟県十日町市松代(まつだい) 星峠の棚田撮影の合間、 道の駅で見かけた山菜の数々。 こごみ 竹の子 うるい わらび こしあぶら 行者にんにく 戸隠森林植物園で カタクリの花といっしょに 青々とした葉を出していた 行者にんにく 山うど 長野県北部、新潟…

高松空港のポピー

高松空港の南側、 「さぬきこどもの国」の敷地に 春は、たくさんのポピーが植えられています。 目の前に滑走路が見えます。 花の咲き具合も終盤、 ポピーの花を摘んでもいいようです。 午前9時30分発 東京行きの離陸です。 (撮影2012年6月10日)

星峠の棚田(3)-3

新潟県十日町市松代(まつだい) 星峠の棚田のつづきです。 いっぱい霧が出て 棚田を隠していましたが、 日の出とともに いい感じに。 雲の切れ間から陽が差し、 棚田の一つを照らします。 朝4時頃から6時過ぎまで 幻想的な霧の棚田に 魅せられた朝でした。 …

星峠の棚田(3)-2

新潟県十日町市松代(まつだい) 星峠の棚田 霧が、いっぱい出た日のつづきです。 念願の陽がやっと出ました。 しかし、相変わらず霧が多く 棚田を隠しています。 少しだけ棚田が見えてきました。 霧が移動し、 棚田のポイントになっている木々が ポコポコと…

星峠の棚田(3)-1

新潟県十日町市松代(まつだい) 星峠の棚田 霧、いっぱい出ないかなぁ~ と、待っていた朝。 出過ぎるくらいの霧が棚田を埋め尽くしていました。 棚田を隠すくらいの霧ですが、 とても幻想的。 霧は、どんどん増えて 写真を撮っている道路まで広がってきま…

棚田で田植え体験

新潟県十日町市松代(まつだい)の星峠。 朝の棚田撮影で滞在中、 千葉県の中学生が 田植え体験にバス3台でやってきました。 棚田の絶景を見ながらお弁当。 地元の方たちから田植えの仕方を学びます。 初めての体験でしょう、 水田の感触に「わぁ~、きゃあ…

まさに今、春。

新緑眩い大厳寺高原、 不動池周辺。 雪解けしつつある場所の ナナカマドの芽吹き。 驚いたことにナナカマドの若葉、 花が一緒に顔を出し、 そして実をつけるのですね。 (秋、真っ赤な実になるのが楽しみ) 画像、ナナカマドのバック、茶色の土地に ポツポツ…

星峠の棚田(2)

新潟県十日町市松代(まつだい) 星峠の棚田 何日も車中泊して挑戦しましたが、 ほとんど霧もなく陽もなかなか昇らず、 カメラのシャッターもほとんど切らず・・・ という日もありました。 そんな中 この日も日の出前、 霧は、 棚田の奥だけに出ていました。…

大厳寺高原の新緑

新潟県十日町市松代(まつだい) 星峠の棚田近くには、 風景写真の撮影場所がたくさんあります。 その一つ 大厳寺(だいごんじ)高原 天水山の中腹、標高800mにあって 牧場・ブナ林・池・菖蒲園など四季折々の景色を楽しめます。 不動池に映り込む新緑には …

金冠日食・新潟で

先月5月21日、 金環日食の話題で盛り上がっていましたね。 私たちは、新潟県十日町市松代(まつだい) 星峠の棚田撮影をしていました。 新潟県では、金環にはなりませんが、 棚田撮影後、 棚田の水に映り込んだ三日月型の日食。 ふと道路を見ると 棚田を見下…

星峠の棚田(1)

新潟県十日町市松代(まつだい) 星峠の棚田。 あんなに雪深かった星峠もすっかり雪解け。 写真愛好家が多く、 撮影ポイントは前日から三脚が並びます。 日の出前 午前4時20分ころ。 水を張った棚田の奥には、 霧が出ています。 (この棚田は、一年中水が入…

春を待つブナ林

長野県小谷村(おたりむら)、 氷が溶けつつある鎌池周辺には ブナ林が広がっています。 ここは、毎年雪解けの時ブナ林に 小さい池ができると聞きました。 今年の池は、小さいのですが、 若葉のブナの木を映しています。 有名な風景写真家の方も撮影に来られ…

鎌池の氷が溶けて

秋には見事な紅葉を見せてくれる鎌池(長野県小谷村) 標高1190mの鎌池、冬は全面凍結。 雪が多かった今年、鎌池に通じる道路は、 5月下旬にやっと通れるようになりました。 池の氷も少しずつ溶けだしているところでした。 秋の鎌池、写真愛好家が紅葉撮影の…

青鬼集落にも春がきた

先々月の3月末、 まだまだ雪深かった長野県白馬村青鬼(あおに)集落。 水田にも水が入り、春が進んでいました。 水を張った田に 北アルプスが映り込むのです。 この日も多くの写真愛好家の人たちが来ていました。 上空は晴れていたのですが、 陽が昇る東に…