swiss_sukiのつれづれに

自然は美しい!!

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

桜の便り高知編(3)ミツマタ

昨年2010年高知へ咲き誇る桜を撮りに行った時の写真です。 http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/2009%E3%83%BB%E3%81%B2%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%93%E6%A1%9C%E4%BB%96s214.JPG 妖艶な桜の姿を見せてくれた市川家の庭に咲いていた紅ミツマタの花…

桜の便り高知編(2)市川家のしだれ桜

昨年2010年高知へ咲き誇る桜を撮りに行った時の写真です。 ひょうたん桜から車で西へ30分くらいのところに妖艶なしだれ桜があります。 かつて関所番だった市川家のしだれ桜(樹齢約50年)。(高知県仁淀川町別枝) うれしいことに満開です。 http://ashita-s…

桜の便り高知編(1)ひょうたん桜

今年はまだまだ寒い日が多く桜の便りも遅れがち、 昨年2010年早い春を追っかけて高知に行った時の写真の数々です。 ソメイヨシノ開花が日本一早かった高知県。 高知県仁淀川町桜(旧吾川村)に立派な一本桜があります。 http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikag…

めりけんや高松駅前店

JR高松駅南にあるさぬきうどんのお店 めりけんや高松駅前店 セルフスタイルのお店 各自お盆を取って注文したおうどんに しょうが、ネギ、天かすをかけて おでん、天ぷらコーナーに移っていきます。 そして、レジで支払い。 お水、お茶もセルフで。 かけうど…

でっかい芽キャベツ☆

家庭菜園をされているYさんに こんなでっかい芽キャベツをいただきました。 畑から引っこ抜いてきてくれました。 写真下が土側で、上に普通のキャベツみたいなのが育っています。 対象物がないので大きさがわかりませんね。 写真右が我が家の芽キャベツ、 そ…

東山魁夷せとうち美術館

日本画家(文化勲章受章者) 東山魁夷(1908~19999)の版画作品を中心に展示している 美術館が香川県にあります。 東山魁夷せとうち美術館 (香川県坂出市沙弥島) 沙弥島(しゃみじま)といっても1967年番の洲工業地帯の埋め立て造成で 地続きになりました…

「がんばって 日本!」の集まりが

東北関東大震災への義援金や支援物資が日本各地から 集まっていますが、 昨年2010年夏、私たち夫婦がスイス旅行で4日間滞在した スイス・グリンデルワルト駅前にある日本人経営の グリンデルワルト日本語観光案内所(JIB)の HPでうれしいことを知りました。…

高仙山 朝霧と斜光

夫の撮る写真のほとんどは 風景写真。 住んでいる香川県は、住むには穏やかな気候で とってもいい所だけど 被写体には乏しい所。 その中でも夫曰く 「香川では一番の場所」とお気に入りだった 高仙山からの風景。 (香川県木田郡三木町) 夫の写真拝借です。…

ブルーベリーの花芽がふくらんで☆

きのうは、四国香川県でも雪がチラチラ舞って 寒い一日でした。 でも庭の植木鉢で育てている ブルーベリーは 花芽がこんなにふくらんできました。 花は小さいんですが 白く房状にたくさん咲いて可愛い花です。

ジャガイモ植えました

久しぶりの更新です。 東北関東大震災の惨状を見るにつけ 気持ちが沈んでいきました。 ご家族を亡くした方、家をなくした方、ご家族の行方が未だわからない方々の お気持ちを考えるといたたまれなくなります。 こんな気持ちの中ですが、 ジャガイモを植え付…

久礼のだるま朝日。。。になったような、成らなかったような・・・

高知県中土佐町久礼(くれ)湾 秋分の日~春分の日に 出るかも。。。という だるま朝日 いつも天気予報ピカピカのを確かめて行くのですが、 大抵水平線に厚い黒い雲。 (晴れているのですが、なぜか水平線にだけ黒い雲) つまり、だるま朝日にはなりません。…

九州の旅(完) チェックストーン

2009年9月由布川峡谷へ写真撮影に行った時の記録です。 由布川峡谷を下に降りるのは猿渡入り口と椿入り口があります。 猿渡入り口より椿入り口のほうが上流。 そしてさらに上流に行くとなかなかたどり着けない所に 「チェックストーン」があります。 峡谷に…

九州の旅(9) 郷土料理☆だんご汁

2009年9月由布川峡谷へ写真撮影に行った時の記録です。 地方へ行って楽しみは郷土料理 http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/2009s%E7%94%B1%E5%B8%83%E5%B7%9D%E5%B3%A1%E8%B0%B7s%E5%86%85%E6%88%90%E6%A3%9A%E7%94%B0s371.JPG 大分県の郷土料理 宿泊した…

九州の旅(8) 石窯でピッツァ☆

2009年9月由布川峡谷へ写真撮影に行った時の記録です。 由布岳を望み、湯布院盆地を見下ろす高台にある美味しいイタリアンのお店 『櫟(くぬぎ)の丘』 http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/2009s%E7%94%B1%E5%B8%83%E5%B7%9D%E5%B3%A1%E8%B0%B7s%E5%86%85…

ぴ~ちゃん豆

讃岐を代表する食べ物というと まずは 讃岐うどん それと しょうゆ豆 県外の方には でしょうか? 昔、あるおばあさんが、ホーロクでそら豆を煎っていたところ、その中の一つが ポ~ンとはぜてしょうゆの鉢の中にドボン。 しばらくしてその豆を食べてみるとし…

九州の旅(7) 由布岳

2009年9月由布川峡谷へ写真撮影に行った時の記録です。 由布川峡谷から湯布院へ行く途中、由布岳が美しい姿を 見せてくれます。 http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/2009s%E7%94%B1%E5%B8%83%E5%B7%9D%E5%B3%A1%E8%B0%B7s%E5%86%85%E6%88%90%E6%A3%9A%E7%…

九州の旅(6) 大イチョウ

2009年9月由布川峡谷の写真撮影に行った時の記録です。 内成棚田の勢場(せいば)地区にある大きなイチョウの木。 http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/2009s%E7%94%B1%E5%B8%83%E5%B7%9D%E5%B3%A1%E8%B0%B7s%E5%86%85%E6%88%90%E6%A3%9A%E7%94%B0s253.JPG…

3月なのに寒っ! 霜の造形

桃の節句も済んだのに 今朝は、すご~く冷えました。 香川県高松市郊外では、屋根が真っ白。 さらに、もっと郊外の某所にカワセミくんいるかな?と 早朝行ってみました。 山に近い郊外で、水辺。 氷点下1度~2度かな? それにしてもきれいな霜の造形。 肝心…

九州の旅(5) 内成棚田

2009年9月由布川峡谷の写真撮影に行った時の記録です。 別府市の南端に位置し由布市挟間(はさま)町に隣接する斜面に多くの棚田があります。 内成(うちなり)棚田 大分県別府市内成 由布川峡谷から車で20分、宿泊した「きのこの里」から5分くらいのところ…

文旦のマーマレード

ちょうどパンにつけるジャムが無くなったので (我が家は食パンに、バターやマーガリンはつけずジャムをつけて 食べます) 文旦でマーマレードを作ってみました。 文旦の皮はすごく分厚いですね。 その白いフワフワの所を取り除いて作る方法もありますが、 …

九州の旅(4) きのこの里

2009年9月由布川峡谷へ写真撮影に行った時の記録です。 大分県には有名な別府温泉、鉄輪(かんなわ)温泉、杖立(つえたて)温泉など 多くの温泉地があります。 由布川峡谷の近くにもあまり知られてはないのですが http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/200…

桃の節句 ちらし寿司に里芋☆

きょうは 桃の節句 家にあるもので ちらし寿司を作りました。 材料は 小エビ(ぴんぴん活きていた小エビを冷凍していた) 干ししいたけの含め煮(甘辛く煮たものを小分けして冷凍していたもの) 人参 ごぼう 錦糸卵 菜花(庭で大豊作) そして 里芋の煮もの…

九州の旅(3) 水の中をジャブジャブと

2009年9月由布川峡谷へ写真撮影に行った記録です。 由布川峡谷の猿渡入り口の階段を降りたところの峡谷美もさることながら さらに上流へ移動するとまた違った美しさが。 http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/2009s%E7%94%B1%E5%B8%83%E5%B7%9D%E5%B3%A1%E8…

九州旅行(2) 怖い階段のあとに☆

2009年9月由布川峡谷へ写真撮影のために行った旅の記録です。 大分県別府市と由布市にまたがる峡谷 由布川峡谷 由布川が岩肌を侵食して作り出した峡谷で地元では「東洋のチロル」と呼ばれているようです。 高さ60mの断崖が12km続いています。 現在は二つ…

九州の旅(1) 由布川峡谷へフェリーに乗って

2009年9月 夫の「風景写真の写真集で見た“由布川峡谷”へ行ってみたい そして“チェックストーン”を撮ってみたい」 から始まった近辺の観光地を素通りして ひたすら写真撮影した旅の記録です。 “由布川峡谷”は、 「東洋のチロル」と呼ばれている 大分県別府市…