九州の旅(4) きのこの里
2009年9月由布川峡谷へ写真撮影に行った時の記録です。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826045643.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826045643.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826045643.gif)
由布川峡谷の近くにもあまり知られてはないのですが
http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/2009s%E7%94%B1%E5%B8%83%E5%B7%9D%E5%B3%A1%E8%B0%B7s%E5%86%85%E6%88%90%E6%A3%9A%E7%94%B0s295.JPG
難しい字の
鎰掛温泉(かいがけ温泉) 大分県由布市挟間(はさま)
http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/2009s%E7%94%B1%E5%B8%83%E5%B7%9D%E5%B3%A1%E8%B0%B7s%E5%86%85%E6%88%90%E6%A3%9A%E7%94%B0s294.JPG
かいがけ温泉「きのこの里」です。(由布川峡谷から車で10~15分)
源泉かけ流しの温泉でキャンプもでき、普通の宿泊も可能。
http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/2009s%E7%94%B1%E5%B8%83%E5%B7%9D%E5%B3%A1%E8%B0%B7s%E5%86%85%E6%88%90%E6%A3%9A%E7%94%B0s368.JPG
泊まったログハウスのロッジ。
簡単な台所があり、バス、トイレ付き。
ログハウスの前にはバーベキューの道具も。
でも今回はお食事付きにしました。(上から2枚目の写真、本館でお食事ができる)
夏休み家族でバーベキューや自炊しながら過ごすと楽しいでしょうね。
http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/2009s%E7%94%B1%E5%B8%83%E5%B7%9D%E5%B3%A1%E8%B0%B7s%E5%86%85%E6%88%90%E6%A3%9A%E7%94%B0s194.JPG
本館のお食事処。
「きのこ」の形の入り口がかわいい!!
http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/2009s%E7%94%B1%E5%B8%83%E5%B7%9D%E5%B3%A1%E8%B0%B7s%E5%86%85%E6%88%90%E6%A3%9A%E7%94%B0s190.JPGhttp://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/2009s%E7%94%B1%E5%B8%83%E5%B7%9D%E5%B3%A1%E8%B0%B7s%E5%86%85%E6%88%90%E6%A3%9A%E7%94%B0s192.JPG
豊後牛と薩摩地鶏の炭火焼き
真ん中のお皿のロース肉は途中で写真を撮ったので減っていますhttp://ashita-sanuki.jp/img/face/020.gifhttp://ashita-sanuki.jp/img/face/020.gif
塩・コショウした薩摩地鶏は歯ごたえ十分、炭火焼きで適度に脂も落ちて味わい深く
名産のカボスをつけてさっぱりといただけます。
豊後牛のロースとハラミは言うまでもなくhttp://ashita-sanuki.jp/img/face/022.gifhttp://ashita-sanuki.jp/img/face/022.gifhttp://ashita-sanuki.jp/img/face/005.gifhttp://ashita-sanuki.jp/img/face/022.gifhttp://ashita-sanuki.jp/img/face/022.gif
これまた名産の「しいたけご飯」で締めくくり大満足。
http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/2009s%E7%94%B1%E5%B8%83%E5%B7%9D%E5%B3%A1%E8%B0%B7s%E5%86%85%E6%88%90%E6%A3%9A%E7%94%B0s444.JPGhttp://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/2009s%E7%94%B1%E5%B8%83%E5%B7%9D%E5%B3%A1%E8%B0%B7s%E5%86%85%E6%88%90%E6%A3%9A%E7%94%B0s448.JPG
テラスで朝ごはん。
朝の爽やかな空気の中で美味しい朝ごはんでした。http://ashita-sanuki.jp/img/face/005.gif
http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/2009s%E7%94%B1%E5%B8%83%E5%B7%9D%E5%B3%A1%E8%B0%B7s%E5%86%85%E6%88%90%E6%A3%9A%E7%94%B0s295.JPG
難しい字の
鎰掛温泉(かいがけ温泉) 大分県由布市挟間(はさま)
http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/2009s%E7%94%B1%E5%B8%83%E5%B7%9D%E5%B3%A1%E8%B0%B7s%E5%86%85%E6%88%90%E6%A3%9A%E7%94%B0s294.JPG
かいがけ温泉「きのこの里」です。(由布川峡谷から車で10~15分)
源泉かけ流しの温泉でキャンプもでき、普通の宿泊も可能。
http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/2009s%E7%94%B1%E5%B8%83%E5%B7%9D%E5%B3%A1%E8%B0%B7s%E5%86%85%E6%88%90%E6%A3%9A%E7%94%B0s368.JPG
泊まったログハウスのロッジ。
簡単な台所があり、バス、トイレ付き。
ログハウスの前にはバーベキューの道具も。
でも今回はお食事付きにしました。(上から2枚目の写真、本館でお食事ができる)
夏休み家族でバーベキューや自炊しながら過ごすと楽しいでしょうね。
http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/2009s%E7%94%B1%E5%B8%83%E5%B7%9D%E5%B3%A1%E8%B0%B7s%E5%86%85%E6%88%90%E6%A3%9A%E7%94%B0s194.JPG
本館のお食事処。
「きのこ」の形の入り口がかわいい!!
http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/2009s%E7%94%B1%E5%B8%83%E5%B7%9D%E5%B3%A1%E8%B0%B7s%E5%86%85%E6%88%90%E6%A3%9A%E7%94%B0s190.JPGhttp://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/2009s%E7%94%B1%E5%B8%83%E5%B7%9D%E5%B3%A1%E8%B0%B7s%E5%86%85%E6%88%90%E6%A3%9A%E7%94%B0s192.JPG
豊後牛と薩摩地鶏の炭火焼き
真ん中のお皿のロース肉は途中で写真を撮ったので減っていますhttp://ashita-sanuki.jp/img/face/020.gifhttp://ashita-sanuki.jp/img/face/020.gif
塩・コショウした薩摩地鶏は歯ごたえ十分、炭火焼きで適度に脂も落ちて味わい深く
名産のカボスをつけてさっぱりといただけます。
豊後牛のロースとハラミは言うまでもなくhttp://ashita-sanuki.jp/img/face/022.gifhttp://ashita-sanuki.jp/img/face/022.gifhttp://ashita-sanuki.jp/img/face/005.gifhttp://ashita-sanuki.jp/img/face/022.gifhttp://ashita-sanuki.jp/img/face/022.gif
これまた名産の「しいたけご飯」で締めくくり大満足。
http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/2009s%E7%94%B1%E5%B8%83%E5%B7%9D%E5%B3%A1%E8%B0%B7s%E5%86%85%E6%88%90%E6%A3%9A%E7%94%B0s444.JPGhttp://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/2009s%E7%94%B1%E5%B8%83%E5%B7%9D%E5%B3%A1%E8%B0%B7s%E5%86%85%E6%88%90%E6%A3%9A%E7%94%B0s448.JPG
テラスで朝ごはん。
朝の爽やかな空気の中で美味しい朝ごはんでした。http://ashita-sanuki.jp/img/face/005.gif