swiss_sukiのつれづれに

自然は美しい!!

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

手打ちうどん 讃州

このうどんやさんは、 数々出ている「讃岐うどん」の本にも載ってないらしい。 新舞子干潟撮影の帰り フェリーから下りて近くの高松市朝日町にある 手打ちうどん 讃州 ご夫婦で切り盛りしている 一般店 昨今 讃岐うどん=うどんのコシ のようですが、 麺は柔…

ジャンボ大根コンテスト

きのう29日(日) 香川県東部の 福栄コミュニィティーセンターで (香川県東かがわ市与田山) ジャンボ大根コンテストがありました。 重量の部で優勝は、 高松市の方。 18.53kg 畑から抜くの大変だったでしょうね。 お一人で抜くのは無理かしらねぇ~。 珍品…

今季しめくくり干潟撮影・ホントに最後まで

本日3回目の更新です。 日本中ほとんど最低気温が 氷点下だったという 26日朝。 車中泊、 やっぱり寒くって足元に「使い捨てカイロ」を置いて なんとか凌ぎました。 新舞子浜の干潟(兵庫県たつの市) 私のコンデジ・手持ち撮影では、光が少ないこの時間帯 …

今季しめくくり干潟撮影・世界の梅公園

本日2回目の更新です。 新舞子浜の干潟撮影(兵庫県たつの市)に何度も 訪れていると地元の方が声をかけてくださいます。 車のナンバープレートを見て 「遠い所から、よ~がんばっとるね」 私達の顔も覚えていただき、干潟撮影後 「ちょっとお茶飲みに行こう…

今季しめくくり干潟撮影・ボートで出漁

15日干潟のつづきです。 太陽の光は少し弱いのですが、 それが微妙な色合いを見せてくれます。 12月に撮影した時とは違って撮る人は少ない。 (ちょっと拍子抜け) そんな時 二輪車みたいな道具で 潮だまりにボートを持ってきました。(左) 二輪車は潮が満た…

今季しめくくり干潟撮影・干潟の美しさ

何度も新舞子浜の干潟の画像ばかり 「もう、いいーーー」 と思われていらっしゃるでしょうけど 干潟に惚れ込んでしまった私達、 もう少しお付き合いください。 1月25日朝です。 上の画像は昨年末12月29日 前列は、 前日に鉄柵に三脚をくくりつけ場所取りの必…

今季しめくくり干潟撮影・努力はするんだけれど

慌ただしく急に干潟撮影にやってきた24日夕刻。 いつもだったら「だるま夕日は?」と 走り回るのですが、 1月中旬を過ぎたこの頃、新舞子浜からは、 太陽は、島や半島に沈んでしまうので 「だるま」は見られません。 それでもポイントになる大小3つの島を望…

今季締めくくり・干潟撮影~急に言い出す夫

今週24日(火)朝・香川県東部津田湾へ夫について 日の出を撮りに行きました。 でも黒い雲にはばまれ 空は、思うように焼けませんでした。 ここは、絵になる岩礁の前に 「ナマコ獲り」の小舟が出て 空・海が真っ赤に焼けると 素晴らしい写真が撮れる場所らし…

寒いというのに。。。

また急に過酷撮影旅に行くことになりました。 寒波が来てると言うのに。。。 行ってきま~す。

2~3日のつもりが一週間も・なんとか撮れて

1月8日~14日まで新舞子浜で車中泊していても 日の出時の気象条件悪く 干潟の潮だまりが きれいに輝いてくれません。 その中でも13日朝 陽が空を染めて 潮だまりが赤くなっていきました。 強い光に赤く輝いて。 光が強すぎて フレアが出ています。(上の画像…

2~3日のつもりが一週間も・また“だるま夕日”のチャンス

またまた新舞子浜干潟に戻ります。 (同じような画像ばかりですみません) 1月8日に新舞子浜(兵庫県たつの市)へ来て この日で4日目。 同じように車中泊している岐阜県のSさん(左画像一番右) 夫も日の出前のバルブ撮影(右画像) でもこの日も高台からは …

どら焼きとゴディバのチョコレート

きのう高松は、冷たいの一日でした。 実家で法事があり、親族が集まりました。 よっちゃんが、 故人が大好きだった森上屋のどら焼きをお供えに。 直径8cmくらい、厚さ4.5cm以上 あんこたっぷり、 甘さがちょうどいい、 そして小豆の香りがするのです。 知り…

2~3日のつもりが一週間も・10日の朝

新舞子浜(兵庫県たつの市)にやってきて3日目の朝、 この日も太陽は、 なかなか顔を出さず。 やっと黒い雲の隙間から陽がでてきて 干潟の潮だまりも少し赤く染まってきました。 ガスっているのでしょう、 シャープな光ではありません。 これ以上の色は期待…

2~3日のつもりが一週間も・9日の夕景

1月8日高松出発新舞子浜(兵庫県たつの市) 運よく見られた8日のだるま夕日 でも9日、西の空には気になる黒い雲。 でもだるまが沈む水平線は、 黒い雲が「あるような、ないような・・・」 太陽が黒い雲から脱出した時は、 力強い光。 ふと浜辺を見ると「何か…

2~3日のつもりが一週間も・千姫が暮らした西の丸

姫路城平成の大天守保存修理を見ることが出来る エレベータで上った8階から西を撮った 姫路城の西の丸、 千姫が暮らしたという西の丸へ。 西の丸から 千姫は NHK大河ドラマのヒロイン「お江」と 将軍となる徳川秀忠の長女。 大阪城落城のあと 本多忠刻と再…

2~3日のつもりが一週間も・ 姫路城は大修理その1

干潟撮影の新舞子浜(兵庫県たつの市)から で東へ30分くらいの所に姫路市があります。 姫路と言えば、 国宝・世界文化遺産 『天空の白鷺』 姫路城 山陽新幹線からも姫路城が見えます。 でもただいま 平成の大天守保存修理中 JR姫路駅から北へ延びてる大手前…

2~3日のつもりが一週間も・姫路のモーニング

この日の夜明け前は、 上空には月・星が出てるのに 日の出方向には厚い雲。 日の出時間を過ぎても 太陽は顔を出してくれません。 干潟に陽が当たらないと ただの水たまりのようです。 この日の干潮時間は、3時57分、 日の出は、7時過ぎ。 ということは、日の…

2~3日のつもりが一週間も・だるま夕日の後に

新舞子浜(兵庫県たつの市)到着まもなく 思いがけず だるま夕日Get.。(1月15日ブログ) うれしいのでもう一度画像。 (白いだるまですが) だるまが沈んでもこの日の空はクリア、 適当に雲もあって 夕焼け小焼け 時間とともに海面がこんな色にも いつまで…

2~3日のつもりが一週間も・8日の夕景で

前にも書きましたが、新舞子浜の干潟は、 干潮の時間と日の出の時間が近くなければ いい写真が撮れません。 2012年1月9日~14日の一週間は、 ベストorベターの日が続きました。 天気の具合も関係あるので 10日・11日を目指して出かけたのです。 1月8日午後い…

2~3日のつもりが一週間も・・・

私のブログ見てくださっている方から 「えぇ~、また行った?」と ブーイングが聞こえそうですが、 そうです、 また新舞子浜の干潟(兵庫県たつの市)を撮りに行ってました。 1月8日に出発して11日頃帰るつもりが、 まるまる一週間新舞子浜にいて さっき帰宅…

餅投げと大鏡餅運搬競技大会

新春1月2日 香川県さぬき市長尾 四国霊場87番札所長尾寺 三味線餅つきで作ったお餅で 1月7日 長尾寺境内にて 福餅の餅投げと大鏡餅運搬競技大会 力持ちが持つ大鏡餅 なんと188kgを運ぶのです。 まず福餅の餅投げが始まりました。 私、ササッと撮って 本気で…

瀬戸の海が見える野外音楽広場

知り合いの写真展を見に行った 香川県東部にある さぬきワイナリー(香川県さぬき市) 空気も澄んで久しぶりの冬晴れ。 さぬきワイナリーの近くにある大串半島の先端へ。 そこには瀬戸内海に向かって さぬき市野外音楽広場テアトロン うっすら見えるのは、小…

昨年のことで・・・(29日朝の干潟)

歳の瀬の12月29日というのに予定を1日延ばして 新舞子浜の干潟撮影。 天気・晴れなのに水平線に幅広い黒い雲。 なかなか陽が出ない。 やっとのことで陽が出ても 高い位置からなので干潟の一部分だけに当たる。 やっと潮だまりに陽が当たって。 画像上部中央…

昨年末のことで・・・(備前焼の里)

2011年12月28日 地図C位置の新舞子浜から Gの備前長船(おさふね)刀剣の里 ↓ Fの備前焼の里伊部(いんべ) 人間国宝・藤原啓・藤原雄作 (ガラス越し) 備前焼の里 いんべ街並みギャラリー 通りに備前焼のギャラリーが並んでいます。 セイヨウヒイラギの赤…

昨年末のことでして・・・(夕方までヒマなので)

2011年12月28日新舞子浜(兵庫県たつの市)の干潟撮影、 予定外のもう一日滞在することに。 28日朝~夕方することないので 備前長船(おさふね)へ。 見にくい地図ですが、左下は、香川県。 Aは高松のフェリー乗り場 新舞子浜は、C龍野西SA書いているとこ…

昨年末のことで・・・(新舞子浜干潟撮影へ)

昨年末のことでして・・・ 歳の瀬の12月27日 夫「干潟撮りに行くでーーー」 新舞子浜の干潟 (兵庫県たつの市) 12月15日(12月19日~のブログ)に撮って以来2回目。 この時も宇高フェリーで高松→宇野(岡山)&一般道 フェリーからサンポート高松(左) 総…

長尾寺の三味線餅つき

1月2日毎年恒例の三味線餅つき。 四国霊場87番札所 長尾寺 長尾寺は87番札所、 結願寺(けちがんじ)の大窪寺へは、 いろいろなルートあるようですが、14km~20km お遍路さんも 「あぁ~、ここまで来た、もう少し」と思えるお寺です。 杵と石臼の日本古来の…

栗林公園で年明けうどん

1月1日あん餅雑煮をいただいて 特別名勝 栗林公園へ 9時40分ころ、もう長蛇の行列。 風もなくって、穏やかなお正月。 そしてこの日は、入園料無料。 丸々太った「鯉」がたくさん。 エサの「麩」を一日中食べ続けています。 飛来峰からの景色はいつも素晴らし…

あん餅雑煮でお正月

明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 昨年10月・11月・12月何度も さすらいの車中泊過酷旅をしていましたが、 お正月は、ゆっくり過ごしております。 そして香川のお雑煮といえば あん餅雑煮 あん餅を入れる???と思われる方 …