swiss_sukiのつれづれに

自然は美しい!!

#その他趣味

夏の花・松葉ボタン

夏の日差しがよく似合う花、 松葉ボタンが今年も咲きました。 めしべが、かんざしのようでかわいい! (松葉ボタンは、雌雄同花らしい) 最近の夏の花壇に多いポーチュラカに似ていますが、 平たいポーチュラカの葉と違い、 松葉ボタンの名のとおり、 葉が松…

浦島太郎がいる(?)郵便局

紫雲出山(しうでやま)のアジサイ撮りは、 荘内半島を目指しますが、 その道中 荘内浦島郵便局 浦島太郎が亀にまたがっています。 コンクリートの塀には、竜宮城がある海の中? ここ香川県三豊市詫間町は、浦島伝説が多く残る所。 この郵便局では、 消印に…

白馬村の春、北アルプスと茅葺屋根の・・・

我が家の家庭菜園も 夏野菜が育ちだしている季節ですが、 まだ桜の記事でして・・・ 信州の桜を撮りに右往左往した撮影記録です。(4月21日~) 長野県白馬村 “大出の吊り橋”は、桜の季節 いつもたくさんの人で賑わい みんなでやっと来た春を実感しているよ…

やっと中綱湖の桜が~

信州の桜を撮りに右往左往した撮影記録です。(4月21日~) 前にも記事に書いたように4月21日長野県に到着も、 中綱湖の桜、 寒い日がつづき開花が進まず気をもむ毎日・・・ そしてやっと ここまで開花、 でも全体が一気に咲いて欲しいのに 木によってばらつ…

春の庭には~

今日のタイトルは、“春の庭には~”ですが、 最近の香川県、4日連続30℃超えの真夏日、 暑い暑い!! 今月5月中旬の我が家の庭です。 ヒメヒオウギ シラン オダマキ イチゴ(鉢植え) キュウリ ジャガイモの葉にアマガエル、 愛らしいジャガイモの花。 そして…

武田菱の雪形

信州の桜を撮りに右往左往した撮影記録です。(4月21日~) 長野県白馬村のビューポイントの一つ、 大出の吊り橋の近くで 華やかな色の桜に目を惹かれ車から降りてみました。 枝ぶりはともかく、 ちょうど見ごろで あでやかな濃いピンク色。 桜の横は清い流…

白馬三山朝焼け

信州の桜を撮りに右往左往した撮影記録です。(4月21日~) 長野県に4月21日到着するも 寒い日が続き、撮りたい桜、 中綱湖の桜は、24日まだこんな・・・ こりゃ、まだまだだ~~ すっきり晴れた25日早朝 ここも白馬村のビューポイント大出の吊り橋へ。 朝日…

四十九院のコブシ

信州の桜を撮りに右往左往した撮影記録です。(4月21日~) 春、桜に先駆けて白い花をつけるコブシ、 白馬村四十九院のコブシです。 水を張った田にその姿を映すコブシ、 写真愛好家がたくさん訪れる白馬村撮影ポイントの一つです。 この日、右のコブシは8…

富士には月見草がよく似合う

富士山の周りをぐるっと廻った撮影記録です。(4月13日~) 河口湖の北東部、 標高1300mのところに御坂峠があり、 富士山を南に望める展望台があります。 展望台の目の前 天下茶屋 甲府へ七里半(30km)と書いています。 展望台から望む富士山 そして太宰治…

河口湖北岸から富士山

富士山の周りをぐるっと廻った撮影記録です。(4月13日~) 今朝のニュースでは、 富士山が世界文化遺産に登録される見通しになったそうですね。 喜ばしいことです。 さて山中湖の次は、河口湖から見える富士山。 富士五湖の中で一番大きい河口湖は、 観光地…

富士山ビューポイント~パノラマ台

富士山の周りをぐるっと廻る写真撮影の記録です。(4月13日~) 地図うす緑の場所は山梨県、 富士山の下は、静岡県。 富士五湖の中で一番東の山中湖は、 標高1000m近く、夏でも涼しい所。 クジラのような形の山中湖、 地図右の少し赤い字の場所が 富士山撮影…

白馬大橋から

夫の長野県写真撮影同行記録です。(3月9日~) 3月初旬長野県白馬村、道路は除雪されていましたが、 まだまだ雪がたくさん。 松川にかかる白馬大橋からの撮影です。 白馬村各所で見られる 《白馬小径(はくばこみち)》と名が付いた 自転車マークの道しるべ…

大空に舞う

夫の長野県写真撮影同行記録です。(3月9日~) 夕方近くの田んぼから帰ってくる白鳥たち。 安曇野御宝田遊水池へ仲間たちと戻ってきます。 しばらく遊水池上空を旋回してくれる時も。 脚を前方に突きだしブレーキをかけ着水態勢。 白鳥の動きが読めないので…

愛される白鳥たち

夫の長野県写真撮影同行記録です。(3月9日~) 安曇野の白鳥たちは、毎年10月に飛来し、 2月・3月に北帰行。 その5ヶ月安曇野の人たちに愛され守られています。 白鳥の表情も生き生きと 「ここは、いいとこだねぇ~」 夕方近くの田んぼに行っていた白鳥たち…

カワセミ撮り修行中その後

高松市郊外の川で見かけるカワセミ。 この冬、手にシモヤケをつくりながらカワセミ撮り修行。 しかしコンパクトカメラでの撮影は、なかなか困難。 まだブログにアップしてない画像があるので 私の記録としての投稿です。 こんな静止画像は、結構うまくなりま…

大王わさび園の三連水車

夫の長野県写真撮影同行記録です。(3月9日~) 大王わさび園 (長野県安曇野市) 蓼川に廻る三連水車は、 黒沢明監督の映画“夢”の舞台となったところ。 そして蓼川を挟んで北側、のっぽの木の上、 たくさんのアオサギの巣。 清流のそば、北アルプスも望める…

大峰高原の大カエデ

夫の長野県写真撮影同行記録です。(3月9日~) 長野県北安曇郡池田町大峰高原 (標高1000m) 10月~11月にかけて葉の色を七色に変え 七色カエデと呼ばれる1本のカエデがあります。 もちろん冬は葉を落とし、雪の中、 静かな高原に佇んでいます。 でも暖…

白鳥はパンが好き

夫の長野県写真撮影同行記録です。(3月9日~) またまた長野県安曇野の白鳥撮影。 御宝田遊水池(長野県安曇野市明科)、 北アルプスを背景に白鳥を撮影できるのです。 近くの田んぼから帰ってきて着水(画像左2羽) 画像右側を拡大すると 白鳥を見に来てい…

梅薫る津田湾の朝

香川県の東部に位置する津田湾。 瀬戸内海に浮かぶ小さな島が、 撮影ポイントになるところが多くあります。 春もそこまで、(もう春と言っていいほど暖かい日が続きますね) 日の出時間も早くなりました。 画像手前、 梅薫る撮影ポイントで日の出を見ます。 …

アオサギに“ひげ”?

カワセミ撮影修行中の高松市郊外の川には、 サギもいます。 ひげ爺さん(?)の アオサギ (亀も甲羅干し) ひげ爺さん(?)も飛ぶ姿は立派。 (首を折り曲げて飛ぶんですね) 立っている時は、首が縮まっている? そうそう立派なおひげは? 胸にピタッとつ…

カワセミ飛んだ・魚をくわえた!

高松市郊外でのカワセミ撮影。 カワセミ飛翔撮影修行中 カワセミ飛んだ! トリミングして拡大したので かなり不鮮明。 でも羽は一応止まっています。 川にダイブし魚をゲット、 魚をくわえて枝に止まった。 飛ぶのもダイブも 一瞬なので カメラを構えたまま…

カワセミ撮影、少し上達?

相変わらず高松市郊外の川で カワセミ撮影修行中。 ・・・といってもコンパクトカメラで奮闘。 (なかなかうまく撮れないのは、カメラのせいにしている) カワセミじーっと止まっているのは、 なんとか撮れる。 でも飛んでるのは、カメラで追えない。 (シャ…

カワセミ撮影隊と散歩道

きのうは、四国地方も春一番が吹いて グングン気温が上がり高松の最高気温20度超え、 でもその後気温が急降下し、 今日の予想最高気温9度、北風ぴゅーぴゅー 冬に逆もどりです。 は~るよ来い は~やく来い・・・ ですね。 私のカワセミ撮影修行その後。 陽…

春うらら

香川県丸亀市綾歌町 福成寺(ふくじょうじ)の寒桜のつづきです。 メジロが寒桜の蜜を吸いにやってきます。 チョロチョロ動き回るメジロ撮影に四苦八苦。 スズメより体が小さいメジロ、 なんとも可愛いい表情。 花の中心にクチバシを突っ込んで 蜜を吸ってい…

カワセミとコサギのツーショット

それは、 コサギがコンクリートの上に佇んでいるところへ カワセミが細い竹の棒に止まったのです。 カワセミとコサギのツーショット しばらく二人で(いや、2羽で)川を見ていました。 その後 カワセミ飛んだ! あわてて私、シャッターを! カワセミの頭が、…

ごきげんな白鳥

兵庫県加西市での白鳥撮影です。 逆池で餌をもらいごきげんな白鳥。 たくさん羽ばたきを見せてくれました。 バンザ~イ コォーコォーと鳴き声、 全身で喜びを表して。 (撮影2013年1月30日)

落日にハクチョウ

1月末、兵庫県加西市の白鳥撮影のつづきです。 三田池の夕暮れ 夕陽を浴びて水面銀波に光る。 白鳥は、風に逆らって飛び立つので 列を作って風下にスタンバイ移動。 ウォーミングアップか、羽ばたき。 それーっ! 落日の空をねぐらへ帰ります。 (撮影2013年…

カワセミ魚をくわえた

高松は、今朝も寒いです。(氷点下) そんな寒い中、 高松市郊外の川にいるカワセミ撮り。 初めは、枝に止まってるカワセミが撮れると、 それだけで喜んでいましたが、 だんだんそれだけでは物足らなくなって カワセミが川に飛び込んで 魚をくわえているのを…

竹林の梅に雪が

きのうも寒い朝だった香川県。 高松は、みぞれまじりの。 香川県西部三豊市高瀬町へ。 首山観音(平照寺)の梅。 竹林をバックに 樹齢300年とも400年とも言われている 紅梅の古木があります。 もしかして雪景色かな?と期待して 香川県西部に行くほど雪が舞…

ミサゴ魚をつかむ

最近、白鳥・メジロ・カワセミと 鳥撮りが多い私。 鳥を追っかけているわけではないけれど・・・ なにせ私のコンデジ(Nikon Coolpix P510)で撮ろうとしているのだから・・・ (私以外みんな一眼レフ、そして大きな望遠レンズ) カワセミを撮る高松市郊外の…