スイスの旅2017(130) 美味しかったステーキ
大好きなスイスへの旅、
2010年、2015年につづき3回目のスイス個人旅行です。
日程
2017年6月8日 成田前泊
9日 成田発スイスインターナショナルエアラインズ
チューリッヒ空港着
グリンデルワルト泊
10日 〃
11日 〃
12日 〃
13日 ツェルマット泊
14日 〃
15日 〃
16日 〃
17日 チューリッヒ泊
18日 チューリッヒ発スイスインターナショナル
エアラインズ 機中泊
19日 成田着 帰国
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826045643.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826045643.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826045643.gif)
ツェルマット滞在中
フィンデルン村を歩いています。
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826024328.jpg)
フィンデルンのランチは、ENTIANでと楽しみにしていたのに
「今日は、貸し切りです」と言われ、
↑の二人と一緒にすぐ近くのレストランへ。
![イメージ 9](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826024404.jpg)
Findlerhof、openです。
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826024333.jpg)
前を遮るものなし、
マッターホルン、ええ感じ。
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826024337.jpg)
ドイツ語のみのメニュー表から苦労(?)して選んだ
フィレステーキ
![イメージ 4](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826024342.jpg)
![イメージ 5](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826024348.jpg)
夫好みの焼き具合(レア)、
盛り付けおしゃれ、
右の画像、思ったより厚みがあるフィレです。
夫「今までスイスで食べた料理で一番おいしい」
(ツアーも含めると11回目のスイス旅行です)
![イメージ 6](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826024351.jpg)
そしてもう一品、
ソーセージ入りのスープ。
少々塩辛いスープですが、カリフラワーも入った味わい深いスープ。
スイスは、塩辛い料理が多い。
![イメージ 7](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826024356.jpg)
そしてスイスでは、
どんな料理を注文してもパンがついてきます。
(パンのおかわりもOKのようです)
私、スイスのパン大好き、
甘ったるくなく味わい深い。
![イメージ 8](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826024359.jpg)
みんなマッターホルンを見ながら楽しいランチ。
そしてこの日のランチ
フィレステーキ 49スイスフラン(約5,800円)成田空港で両替時のレート
スープ 16スイスフラン (約1,890円)
コーラ(×2) 9.6スイスフラン (約1,100円)
合計日本円で約8,800円
私たちの感覚では、とっても高いランチですが、
旅行日程このころ、物価の高いのに慣れてきていたし、
日程残すところ、もう少し、
そのわりに両替したスイスフランが結構残っていたし、
美味しいステーキだったので、いい思い出です。
(撮影 2017年6月16日)