スイス旅:直角に進行方向変わるゴンドラ
当ブログ、
某ブログから引っ越してきたからか、
以前に投稿した内容が、うまく表示されてない部分があります。
ここでスイス旅行(個人旅行)2010・2015・2017を全体的にまとめていきたいと思っています。
・・・というより、スイスに触れることが楽しいので
「もう一度、スイス」です。
旅行日
2010年6月29日~7月8日
2015年7月1日~7月10日
2017年6月9日~6月19日
グリンデルワルト滞在編
ゴンドラの中から、
こんな風にヴェッターホルンが見えていたボルトあたり、
高度が上がるにつれてヴェッターホルンの見え方が変わる。↑↓
ゴンドラの中から、
グリンデルワルトからフィルスト山(2184m)を登っているのかな?
ゴンドラの中から、
これもゴンドラの窓が汚れていて・・・
途中駅ボルトを過ぎて。
ゴンドラの中から、
素敵なカーブのハイキング道。
ゴンドラの中から
ゴンドラの中から
ゴンドラの中から、
黄色い花がいっぱい咲いている。
放牧されている牛たち、
小さな小川も流れ、
スイスらしい景色にうっとり。
ゴンドラの中から、
二つ目の途中駅、シュレックフェルト、
ここは、前に書いた
「グローセシャイデック~フィルストへ」のハイキングで、
このシュレックフェルトからゴンドラに乗ってフィルストへ行った。
この駅は、ゴンドラの進行方向が、直角に変わる。↑↓
画像左下からゴンドラに乗って
BORT、SCHRECKFELD(シュレックフェルト)、
ここを直角に曲がってFIRST(フィルスト)へ。
ゴンドラの中から、
ゴンドラが直角に曲がると目の前にフィルストが見える。
ゴンドラの中から、
ゴンドラの左を見ると、アイガーの優雅な姿。
フィルスト展望台へ
2017年のフィルスト展望台への道中は、
澄み渡った青空で
空気が澄んでいるのが良くわかる。
放牧された牛の首にかけられたカウベル、
「カランコロン」と牧歌的。
ゴンドラの中でもよく聞こえる。
スイスに来たんだな~と実感。