スイス旅: クライネシャイデックが見えてきた
当ブログ、
某ブログから引っ越してきたからか、
以前に投稿した内容が、うまく表示されてない部分があります。
ここでスイス旅行(個人旅行)2010・2015・2017を全体的にまとめていきたいと思っています。
・・・というより、スイスに触れることが楽しいので
「もう一度、スイス」です。
旅行日
2010年6月29日~7月8日
2015年7月1日~7月10日
2017年6月9日~6月19日
グリンデルワルト滞在編
(2017年)
(2017年)
(2017年)
(2017年)
(2017年)
(2017年)
メンリッヘン~クライネシャイデックのハイキング
このハイキングコースも終盤、
アイガー北壁もますます迫力を増していきます。
画像2番目上部は、ヴェッターホルン。
その麓に広がる村が、グリンデルワルト。
日が差すアルプ(牧草地)、ハイジがいそうな景色です。
あっちこっちに伸びるハイキングソース、
日本の九州ほどの小さな国土に合計約6万キロの
ハイキングコースがあるスイス。
地球一周は、約4万キロ、
いかにスイスには多くのハイキングコースが張り巡らせていることかが、わかります。
そしてやっとクライネシャイデック(2061m)にあるホテルが見えてきました。
寒くはないのですが、残雪があっちこっちに。
まるで大きな花束みたい。