信州旅行2011(1) 赤ソバの里
久しぶりの更新です。
夫にやっと自由な時間ができ、夫の念願だった
車で気ままな信州撮影旅行に行ってきました。
ほとんど宿を決めず車中泊、ルートも現地に行って微調整。
10月5日~14日、9泊10日の旅になりました。
10月5日未明, さあ、出発。
昼前には、長野自動車道・伊那ICで降りて
赤そばの里へ (箕輪町)
広い、広い一面赤そば、
まさしくピンクの絨毯だ。
起伏があってダイナミックに見えます。
みんな赤そばをバックに
楽しそう。
「こっち向いていい顔して」 でカシャリ、カシャリに夢中。
花のアップは難しい。
少しでも風が吹くとぶれるしね~。
きれいな景色を見ながらお弁当を広げてます。
でもこの後、が降ってきたんです。
私達は、特設ソバ屋さんで
温かい赤ソバ。
で冷えた体に美味しいおソバだったんですが、
900円というのはちょっと高いね。
なにしろ「かけうどん」200円前後の
讃岐うどんをいつも食べてるもんで。。。
(うどんよりソバの方が高いというのは、わかってるんですがね)
つづきます。
(撮影2011年10月5日)
追記
せっかく書庫に新しい「信州旅行」を作ったのに
「風景写真」で投稿してしまいました。
次回信州旅行(2)から
書庫「信州旅行」で投稿します。