信州旅行2011(15)昼食は鰻
安曇野には、五穀豊穣・無病息災・子孫繁栄を祈願し、
村の辻や三叉路に
道祖神が立っています。
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190825/20190825213327.jpg)
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190825/20190825213333.jpg)
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190825/20190825213338.jpg)
あっちこっちに道祖神があるのですが、
お腹がすいてきて・・・
たまには豪華な(?)食事をと
おいしい魚とうなぎの店
おおつき
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826050550.gif)
![イメージ 8](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190825/20190825213405.jpg)
住宅街の閑静な場所にあるお店
![イメージ 4](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190825/20190825213345.jpg)
私「ランチありますか?」
大将「ランチは、ありません。ウチは鰻屋ですから」
私「はい。。。」
鰻屋だったら、どうしてランチが無いのかわからないまま
こうなったら思いきって注文したのは
特上うなぎ重
うなぎ蒲焼ご飯
夫は、昼食のお店で新聞を読むのを楽しみにしてました。
・・・というのも車中泊ばかりでもう何日も新聞を目にしていません。
携帯のメッセージで夫がファンである
「ソフトバンクホークス快進撃・8連勝」→10月10日時点
を知って新聞を見たがっていたのです。
夫「新聞ありませんか?」
大将「新聞は置いてません、会話をお楽しみください」
夫「。。。。。」
はい、ごもっともです。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826054610.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826054610.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826054610.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826054610.gif)
(夫も、食事をしながら新聞を読むなんてことをする人ではありません)
寡黙な職人肌の大将にちょっとびびって
隙間から![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826055631.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826050550.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826055631.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826050550.gif)
![イメージ 5](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190825/20190825213350.jpg)
関東風の鰻
備長炭で鰻を焼いて
蒸して
タレをつけてもう一度焼く
(あれが鰻屋さんお宝のタレ?)![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826050230.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826050230.gif)
![イメージ 7](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190825/20190825213401.jpg)
うなぎ蒲焼ご飯
2800円
(鯵のお刺身もついています)
![イメージ 6](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190825/20190825213355.jpg)
特上うなぎ重
2800円
鰻は、香ばしくてしかもふんわり。![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826045304.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826045304.gif)
今回の旅行最高金額の食事(笑)
お昼から2800円の食事をして
「いいのかな?。。。」
「夕べ、カップヌードルだったから、いいよ~」
と自分で納得したのでした。
大峰高原へつづきます。
(撮影2011年10月11日)