花咲くハイキングの道
2010年6月29日~7月8日に訪ねた
スイスについて書いています。
(書庫 「スイス旅行」と別枠で書いています)
周りは迫力の山岳・氷河
そして目の前に広がるお花畑
クライネシャイデックから一つ上の駅
アイガーグレッチャー~クライネシャイデックへの
ハイキング。
![イメージ 5](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190825/20190825215949.jpg)
アイガーグレッチャー駅の目の前は、
アイガー・メイヒ・
アイガー氷河がすぐそこに迫っています。
そしてそこからお花畑がつづく道を
ハイキングしながら
クライネシャイデックを目指します。
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190825/20190825215923.jpg)
画像中央にはハイカーが小さく見えます。
その向こうは、少し見にくいのですが、
谷を隔てて崖の上に
ミューレンの村。![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826050230.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826050230.gif)
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190825/20190825215927.jpg)
眩い黄色キンポウゲ![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826050230.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826050230.gif)
![イメージ 4](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190825/20190825215939.jpg)
日本のハクサンイチゲの原種
アネモネ・ナルシスフローラ![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826050230.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826050230.gif)
![イメージ 6](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826044834.jpg)
クライネ・シャイッデクへの標識
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190825/20190825215932.jpg)
そして前回にも載せた
クライネ・シャイデック。
ハイキングの道が四方に
広がっているのが見えます。