swiss_sukiのつれづれに

自然は美しい!!

風景写真

晩秋の里山へもう一度

先日ブログに書いた香川県東部の里山へもう一度。 この日も気温が下がり、霜が降りた朝。 陽が当たりだすと 光芒も出て 霜が降りた田んぼからはモクモク湯気が・・・ 少しだけ紅葉が進んだ里山 「こ~んな秋み~つけたぁ~」 (撮影2013年11月24日)

金刀比羅宮裏参道~秋の装い~

金刀比羅宮裏参道の紅葉、 もう1回投稿です。 この日は、いつも親しくしていただいているIさんも一緒。 秋の装いは、美しい。 (撮影2013年11月23日)

晴れの日の撮影は楽しい

金刀比羅宮裏参道の紅葉のつづき、 同じような画像ばかりで・・・ 紅葉撮影、足元には瑞々しい紫色の花 ノコンギクかと思ったけれど、 よく似た花 ヨメナかも・・・ この日は、紅葉を“逆光で撮る”場面多し。 快晴の空、そびえるように咲く大木の サザンカ 気…

こんぴらさん裏参道をゆく~幹に朝日射す~

金刀比羅宮(ことひらぐう)香川県琴平町 裏参道を歩いて撮った紅葉のつづき。 夫は、私が撮っている道から少し下り 朝日射すカエデを撮っています。 降りるの面倒やなぁ~ でもやっぱり降りてみよう! がんばって(?)降りて良かった。 ちょうど幹にいい光…

こんぴらさん裏参道をゆく~錦のカエデ~

「海の神様こんぴらさん」として親しまれている 金刀比羅宮(ことひらぐう) 香川県仲多度郡琴平町 本宮まで785段の階段、 その両側には、お土産屋さんもあり観光客で賑わう表参道。 そして表参道とは違ってハイキング・散歩の人が行き交うくらいで まず観光…

スギナも光って

朝露が降りた朝は、 楽しい被写体が多いのです。 太陽に向かって撮るとキラキラ! (ゴーストも出てしまった・・・) イヌタデ(紅葉してる?)・スギナ・ホトケノザ スギナの朝露にもっとピントを合わせたかったのに・・・ (撮影2013年11月16日)

晩秋~里山の景色~

きのうの記事のつづきです。 すっかり寒くなった朝、香川県東部の里山は霧が出て。 陽が昇るとともに光芒が現れました。 画像下部、白煙みたいなのは田んぼに降りた朝露が 気温上昇で水蒸気になってモクモクと・・・ 白煙?モクモクは、なくなったけれど 光…

寒ぅ~なりました・・・

11月中旬なのに西日本は、ホンマに寒ぅ~なりました。 フリース着こんで耐えております。 でも風景写真を撮る夫には、いい季節? 前日雨が降り、朝には晴れ、 風がなく気温が下がった朝は、 内陸で霧が出る? ・・・でこのごろ何かとよく行く香川県東部へ。 …

結願寺の紅葉

四国霊場八十八ヶ所結願(けちがん)のお寺 大窪寺(おおくぼじ) 香川県さぬき市多和 紅葉の見ごろを迎えています。 あらら、まだホトトギスの花が咲いて 紅葉とコラボレーション メモを片手に歌を詠むグループ 濃紅葉(こもみじ) そして少し引いた所から…

かわいいマユミの実

愛媛県内子町 小田深山渓谷のつづきです。 美しい日本の秋 燃えるような赤い紅葉は、とても目を引きますが、 ソフトな色合いの錦秋も心に残ります。 そして帰り道 ピンク色の実がいっぱい マユミの実 マユミ(真弓)の木は、 よくしなって弓の材料に使われる…

小田深山渓谷の紅葉~落葉の美~

小田深山渓谷(愛媛県内子町)の紅葉のつづきです。 このあたりは、もみじの大木が多く 色とりどりの落葉が 苔むした岩をキャンバスに絵を描いたよう。 しかし、 どこをどう「切り取る」かが問題・・・ 水に沈んだ落葉や周りの木の映り込みも考えて。 どうか…

小田深山渓谷の紅葉~今年の紅葉は?~

カーナビ設定がマズくってボコボコ道を通って到着した 小田深山(おだみやま)渓谷 愛媛県内子町 駐車場近く、鮮やかな姿 今年は、夏の猛暑もあってか 全国的に紅葉はイマイチだったようで 小田深山渓谷の紅葉情報も色々、 「黄色は終わったけど、赤はこれか…

カーナビに任せたら・・・

四国の紅葉スポットの一つ、 小田深山渓谷(おだみやまけいこく)へ。 愛媛県内子町 念の為、カーナビ設定して しか~し、その設定の仕方がマズかった。 高松の自宅から小田深山渓谷駐車場がある 「小田深山荘」をダイレクトに設定したもんだから 高速下りて…

水滴に映り込み

香川県さぬき市寒川町神前のコスモス畑のつづきです。 太陽に向かって撮っています。 のピカリが輝いて。 燦燦と降り注ぐ朝日、 コスモス畑の朝露もキラキラ。 朝露に映り込むコスモス畑(コンデジ撮影) 朝日のピカリも撮れています。 私にしては、上出来の…

朝露いっぱいのコスモス畑

前回記事、 香川県さぬき市鴨部(かべ)のコスモス畑につづいて 翌朝日の出前、鴨部近くのコスモス畑へ。 香川県さぬき市寒川町神前(さんがわちょうかんざき) この日は、 高松市でも最低気温が9.8℃と寒い朝、 コスモスには、朝露がいっぱい。 日の出ととも…

夕暮れのコスモス畑

またまた写真展の帰り道、 コスモスがきれいの情報に行ってみました。 香川県さぬき市鴨部(かべ) 日没寸前、 前日(11/4)コスモスまつりが済んだので この日から摘み取りOK。 まだまだきれいな花を咲かせるコスモス畑、 でも「撮るなら朝でしょう?」と …

アンパンマン列車瀬戸大橋を走る

先日、夕暮れの瀬戸大橋のつづきです。 車はもちろん、JRの電車も走る瀬戸大橋。 この日の画像を見ていると、 珍しく電車にピントが合ってるのが一つ、 それもアンパンマン列車。 岡山発17時05分発高知行き 南風19号のようです。 先日亡くなったアンパンマン…

瀬戸大橋のトワイライト

岡山県と香川県を結ぶ瀬戸大橋、 夕暮れの撮影に。 日没後 18時18分 香川県側から撮影 画像手前は、南備讃(みなみびさん)瀬戸大橋で 一番四国側に位置する長大吊橋、 画像左明かりが見える左には、 姿美しい斜張橋(しゃちょうきょう)、岩黒島あたりかな…

思い出の富良野~ラベンダー畑~

夏の富良野と言えば、やはりラベンダー、 2009年7月初旬、 ジャガイモの花は、いい感じに咲いていたのですが、 ファーム富田のラベンダー見ごろには、もう一息。 そこでふらのワインのラベンダー畑へ。 蔵出し画像ですが ラベンダーと言っても品種が色々、 …

思い出の富良野~風のガーデン~

大好きな北海道・美瑛から車で約40分、 富良野も忘れられない思い出の地。 蔵出し画像ですが 新富良野プリンスホテル敷地内にある 風のガーデン 2008年に放送されたTVドラマ「風のガーデン」のロケ地 自然の中の庭を感じさせる (自然のままのようで、計算し…

思い出の美瑛~四季彩の丘~

北海道・美瑛でも特に観光客が多い 展望花畑 四季彩の丘 蔵出し画像で 東京ドーム3個分の広さに 春~秋、色とりどりの花を咲かせ(冬の雪景色もきれい) 多くの観光客の目を楽しませる四季彩の丘、 そして美瑛の丘陵の美しさも展望できます。 (有名な撮影ポ…

思い出の美瑛~ラベンダーの景色~

北海道・美瑛には、 まだまだ思い出の景色があります。 蔵出し画像ですが 美瑛町、拓真館近くにて おとぎ話に出てきそうな可愛い建物、 柳川押し花学園 東京に学園があるのですが、夏だけこの美瑛町に 「パステルガーデン」として講座が開かれます。 ラベン…

思い出の美瑛~ジャガイモ畑~

今頃、ラベンダーきれいだろうなぁ~ 北海道、 美瑛・富良野の思い出に浸っているこのごろ・・・ 蔵出し画像ですが 美瑛、赤羽地区近くにて 向こうの向こうまでもう、 ブワーっとジャガイモ畑 人工物が写らない、 そしていい所にポプラの木があるのよねぇ~ …

思い出の美瑛~赤い屋根の家~

最近写真撮影に行けてません・・・ なので北海道の美瑛(びえい)を。 蔵出し画像ですが 赤い屋根の家として有名な撮影ポイント 夏らしい空・雲 地図を頼りにこの場所見つけて大喜び!! ますます美瑛が好きになった場所。 本当を言えば、 スイスの次に大好…

雫の映り込み

猛暑つづく毎日ですが、 初夏の頃 黄色い花を咲かせるキンシバイ(金糸梅)。 蔵出し画像です。 朝日を浴びて黄色い花が、黄金色に。 そして雫にキンシバイの花が映り込んでいます。 コンデジ接写手持ち撮影 (撮影2013年6月5日) そして夫のマクロ撮影最新…

レトロな電車

カサブランカの香り漂う 房前(ふさざき)公園 レトロな電車が展示されています。 現在は、走っていないマルーン色とクリーム色の電車。 琴平電鉄(琴電)は、現在“ことでん”と表記されています。 車内にも入れます。 この電車冷房が無かったのよねぇ~。 運…

カサブランカ香る公園

ユリの女王ともいわれ、純白の大きい花を咲かせ 強い香りを放つ花、 カサブランカ 房前(ふさざき)公園で4~500本の花を咲かせています。 (高松市牟礼町) ここは、「道の駅 源平の里 むれ」に隣接 帰省中のYoshiくんとTakaちゃんも 香りに誘われて散策 狭…

夏真っ盛り ひまわり畑ー2

香川県まんのう町帆山(ほのやま)地区 約25万本のひまわりが咲き乱れる ひまわり畑 ひまわり・青空・夏雲 夏真っ盛り 花粉まみれで体も足も真っ黄色、 ミツバチは、花の蜜を集めるだけでなく 花粉が、ミツバチの栄養源になるようです。 ひまわり畑の展望台 …

夏真っ盛り ひまわり畑-1

久しぶりのお出かけ撮影。 5ヘクタールの休耕田に約25万本のひまわりが咲き誇る ひまわり畑 (香川県仲多度郡まんのう町帆山(ほのやま)地区) 日本最大級のため池「満濃池」にほど近い場所です。 ひまわり祭の為に作られた 展望台に上ると 県道沿いにひま…

直島・家プロジェクト

アートの島、直島の地中美術館の後は、 今も生活している地域で古い家屋などを改装し、作品化した 「家プロジェクト」 まず、役場近くの「はいしゃ」 「はいしゃ」名の通り、 かつて歯医者兼住居だった建物を大竹伸朗が作品化したもの。 さまざまなものをス…