錦平の紅葉&喜多方ラーメン
裏磐梯滞在中のつづきです。
錦平展望台からの紅葉は、
まさに絶景。
広葉樹の紅葉・黄葉と
針葉樹の緑が美しいコントラストを描いて
錦の織物のよう。
陽が当たっていませんが、
紅葉狩りの人たち
目の前の絶景に感嘆の声を上げます。
他の紅葉する場所と樹木が違うのか
メルヘンチックな紅葉です。
針葉樹の緑が、アクセント。
30分以上待ってやっと僅かに陽が差してきて、
絶景が撮れました。
そして
紅葉を堪能した後は、
花より団子?
喜多方といえば
蔵のまち 観光案内所でもらったマップを参考に
○で囲んだ「一平」へ。
人気店のようで30分くらい行列に並び、
やっと
画像上部
聞き慣れない
じとじとラーメン
「豚の背脂を網でこして入れて油っこくしたラーメンです」
と書いています。
人気のメニューらしいけれど
老年の私たちには・・・
やっぱり普通のラーメンを。
高松にいる時は、
たいてい「とんこつラーメン」のお店に行くのですが、
久しぶりのしょうゆラーメン、
太めでちぢれ麺、懐かしい味、
何より本場で食べた喜多方ラーメンに満足しました。
(撮影2012年10月21日)