茶畑と富士山
富士山の周りをぐるっと廻った撮影記録です。(4月13日~)
山中湖から富士山の周りを反時計廻り、
早朝ということで、「富士宮焼きそば」食べられず南下、
富士市へ。
新芽が出そろったお茶畑と富士山。
さすがお茶どころの静岡県、
お茶畑は、たくさん。
富士山とともに撮影しようとすると、
建物・電柱・電線が写ってしまいます。
でもここは~
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826000158.jpg)
富士市今宮
地元の方のお話では、やっと新芽が出そろったとか。
(茶摘みの後では、薄緑から濃い緑の茶畑になってしまう)
富士市の茶畑、遅霜で新芽が傷んだ所が多い中、
ここの新芽は、大丈夫。
この日の富士山は少し霞んでいますが、
富士山の姿があるだけでもラッキー。
私有地ですから撮影マナーを守って撮りたいものです。
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826000204.jpg)
撮影途中、
この茶畑の方の軽トラックが・・・
でもこれも絵にしましょう。
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826000209.jpg)
![イメージ 4](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826000215.jpg)
![イメージ 5](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swiss_suki/20190826/20190826000219.jpg)
ツヤツヤの新芽
同じような絵ばかりですが、
撮影位置を少し変えると
茶畑のうねりが変化。
ここでも遠方香川県から来たということで
地元の方々に親切にしていただき楽しい撮影でした。
(撮影2013年4月16日)