白鳥の飛び立ち・夫のスローシャッター撮影
本州、白鳥の飛来地の南限
オオハクチョウが6羽、
「いたいた!」って単純に喜んでいましたが、
ねぐらに帰る時間でもないのに突然
バタバタ・・・(白鳥飛び立つため水面を助走する音)
「聞いてないょ~」
慌ててカメラを向ける。
水面をすごい力でキックしています。
池の上空をしばらく旋回
着水
「突然飛び立った」って書きましたが、
実は、この少し前の白鳥たち
首を上下に振り
「コォーコォー」と鳴きながらコンタクトをとっていました。
でも
きのうの記事にも書いたように
瓢湖・御宝田遊水池の白鳥たちは、
早朝近くの田んぼに出かける時飛び立つ、
だから昼間(午後)飛び立つなんて考えてもなかったのです。
この時は、私たちのために
ちょっと池の上空飛んで見せてくれたかのよう・・・
そしてこの冬
白鳥撮りに凝っている夫、
ず~っと白鳥を
スローシャッターで流し撮りに挑戦しているようです。
・・・で夫の撮った画像です。
(突然飛び立った時のもの)
シャッタースピード 1/15
手持ち撮影
羽のブレが優雅、
躍動感がありますね。
白鳥の目は、“止まっています”
この撮影は難しいようで、失敗つづきをものともせず
撮りまくった結果。
スローシャッター流し撮りの達人がいて
これからも夫の挑戦はつづくでしょう。
(撮影2012年12月17日)