スイスの旅2015(78)ライゼーへ
大好きなスイスに行きました。
2010年のスイス個人旅行で「スイスは、もう卒業しよう~」と
夫婦で誓ったのに2012年スイスのツアー旅行にも・・・
そしてまたまた今回2015年7月上旬スイス個人旅行に・・・
(今回で通算10回目のスイス旅行です)
日程は
2015年6月30日 成田前泊
7月01日 グリンデルワルト泊
7月02日 〃
7月03日 〃
7月04日 〃
7月05日 ツェルマット泊
7月06日 〃
7月07日 〃
7月08日 チューリッヒ泊
7月09日 機中泊
7月10日 帰国
ツェルマット滞在中、
湖めぐり。
この日は、
シュテリゼー、グリンジゼーと廻り、
ライゼーへと向かいました。
(seeゼーは、湖の意味)
ずうーっとマッターホルンを見ながら歩きます。
集落が見えてきました。
画像中央少し右、
エッゲン村、
中央少し左には、
フィンデルン村。
無理してフィンデルン村をズームアップ、
フィンデルン村の象徴、白い教会が見えます。
この画像には、写っていませんが、
美味しいアップルパイで有名な
カフェ「Che Vrony」(シェ・ブローニー)がある村です。
夫は、黙々と歩いています。
私は、写真を撮りながらなので遅れ気味。
夏が早かったのと、雨が降らないから
しおれ気味の花が多い中、
マツムシソウはきれいに咲いて、目を楽しませてくれました。
ライゼー到着、
地下ケーブルで簡単に来られる湖なので
大勢の人が水遊びに興じていました。
夫の撮った画像から
早朝、風もなく天気のいい日には、
きれいな逆さマッターホルンが見られるライゼーです。
(撮影2015年7月6日)