スイス旅:黄色いペンキを流したように
当ブログ、
某ブログから引っ越してきたからか、
以前に投稿した内容が、うまく表示されてない部分があります。
ここでスイス旅行(個人旅行)2010・2015・2017を全体的にまとめていきたいと思っています。
・・・というより、スイスに触れることが楽しいので
「もう一度、スイス」です。
旅行日
2010年6月29日~7月8日
2015年7月1日~7月10日
2017年6月9日~6月19日
グリンデルワルト滞在編
グリンデルワルト村からも見える
ヴェッターホルンも見える。
グリンデルワルト(グルント)へのゴンドラリフト
ゴンドラリフトの中から撮影、
ゴンドラの窓が痛んでいて映りが悪い・・
でも花いっぱい!
メンリッヘンにて
2015年、ヴェンゲンから大型ロープウェイに乗って
メンリッヘンへ。
グリンデルワルトへ下りるゴンドラリフト駅へ続く道は、
黄色いキンポウゲ科の花で埋め尽くされていた。
和名ミヤマキンポウゲかな?
よく”黄色い絨毯”みたい・・・と表現するけれど
私には、”黄色いペンキを流したよう”
夫が、花畑に入って撮影しているが、
牛の放牧地で、花の中に入るのはOK,
でもところどころに”牛の落し物”があるから要注意。
足を踏み入れないように気を付けている)
前にも書いたけれど、
グルント~メンリッヘンの赤いゴンドラは、
架け替え工事をして
2019年12月
グリンデルワルトターミナル~メンリッヘンを
10乗りのゴンドラが運航されているらしい。