swiss_sukiのつれづれに

自然は美しい!!

国内旅行

冬の美瑛(13) クリスマスツリーの木

写真撮影ツアー3日目 朝食後もが顔をだし、青空が広がっていました。 クリスマスツリーの木もくっきりと木の陰が。 リスの足跡?それともうさぎ?キツネ? 黒川先生は「広角で」とのご指導。 夫は、写真一番左に陣取っています。 カメラを構える人が大勢いる…

冬の美瑛(12) 北海道のフキ

3日目の早朝撮影も終了 ホテルに戻って朝食。 バイキングの和食 夫はパン食の洋食 雪景色の見える窓際で。 ここは2階ですが、雪かきした雪がこんな位置まで。 主要道路は、早朝から除雪が行われるのか車の走行もスムーズ。 3連泊した 白金温泉ホテルパーク…

冬の美瑛(11) 赤い屋根の家

写真撮影ツアー3日目 朝食前の早朝撮影。(朝6時出発) 大好きな撮影スポット 赤い屋根の家 が顔を見せてくれました。 陽が当たって雪の窪みに陰影がでてきました。 赤い屋根の家 そうです、冬は雪が積もって白い屋根の家。 2009年7月の同じ場所 (手前は、…

冬の美瑛(10) 雪の中で

写真撮影ツアー2日目 朝、少し陽が差したものの やはり天気予報のとおりの一日でした。 北の日没は速い。 雪降る中、五稜で川の石に雪が積もった造形を撮影。 橋から川を望み 前田晃先生(左)の横でアングルのアドバイスをしていただく夫(右) 取材を受け…

冬の美瑛(9) 赤羽の丘

この日の昼食は、JR美瑛駅前のお蕎麦屋さん 寒い所で撮影した“冷え切ったカメラ”は、急に暖かい部屋ヘ入ったのと 温かい蕎麦の湯気でレンズが曇ってしまいました。 丼からはみ出るぷりぷりの大エビ。 お蕎麦もいい香り。 ほっこりした昼食の後、 赤羽の丘へ…

冬の美瑛(8) 白銀の丘

哲学の木では青空が見えたのに また薄曇りになってきました。 ここも拓真館の近く 緑ヶ丘 建物は、おしゃれなペンション 目の前に広がる折り重なる丘は、白銀の世界。 わぁ~、きれい 近くに見える白樺。 こうして見ると白樺の枝には、ほとんど雪がついてい…

冬の美瑛(7) もう一度哲学の木

2日目、日差しが見えてきたので 拓真館近くにある 哲学の木へもう一度 足跡はウサギ?キツネ? やっぱり、青空のもとの撮影はワクワクします。 (撮影2011年1月22日)

冬の美瑛(6) 朝の白ひげの滝

ホテルで朝食の後、早速撮影開始。 白金温泉ホテルパークヒルズからすぐ近くにある、前の日様子を見に行った 白ひげの滝 美瑛川はブルーリバーとも言われるだけあって きれいなコバルトブルー。 ツララ、枝の雪、雪の帽子を被った石の造形は素晴らしい。 橋…

冬の美瑛(5) 早朝撮影~五稜~

写真撮影ツアーということで朝食の前に写真撮影にでかけます。 (ありがたいことです) 朝5時50分ホテルロビー集合。 この日は、美瑛の西にある五稜(ごりょう)。 丘陵と天気が良ければ大雪山系の山々が望める高台。 左下には集落も見えます。 みなさん、思…

冬の美瑛(4) 夜の白ひげの滝

宿泊の白金温泉ホテルパークヒルズに着いたころは もう真っ暗。 ホテルパークヒルズから徒歩3~5分で行ける 白ひげ(しらひげ)の滝の様子を見に行きました。 白金橋の下に滝が見えるのです。 この橋は十勝岳噴火時の避難路としての役割がある大切な橋です。…

冬の美瑛(3) 哲学の木と三本の木

拓真館のすぐ近くにある「哲学の木」。 木の傾き加減が考え事をしているように見えることから 「哲学の木」と呼ばれるらしい。 相変わらずうす曇りの天気、 でもちょっと青空も。 先生や、美瑛町観光協会の方が事前に雪を固めて(踏み固めて)撮影場所を 整…

冬の美瑛(2) 拓真館から

北海道・美瑛町にある拓真館で前田晃先生・黒川先生と合流。 先生とのごあいさつの後、早速拓真館の周りで撮影開始。 こんな雪景色初めて。 あんずの木 水墨画のようです。 夫は降りしきる雪もなんのその、シャッターをきる。 少し陽が差してきました。 美瑛…

冬の美瑛(1) 初めての冬の美瑛

2008年秋・2009年夏に訪れた美瑛。 冬の美瑛は素晴らしいですよ~と聞いては、いたものの 雪道を車で走ったことのない夫は、冬にレンタカーで廻るのは諦めていました。 でもチャンスが 美瑛町観光協会主催 写真家:前田晃氏と巡る白銀の丘 2泊3日美瑛写真ツ…

富士山をぐるりと(完) 駿河湾から

最終日(2009年12月19日)午後です、飛行機の時間(最終便ですが)が 気になってきました。http://ashita-sanuki.jp/img/face/020.gif 夫「駿河湾からの富士山を見たい」の希望。 急いでhttp://ashita-sanuki.jp/img/face/026.gifhttp://ashita-sanuki.jp/im…

富士山をぐるりと(12) 沼津で海鮮丼♪

かねがねテレビのグルメ旅番組でとれとれの海鮮が、これでもかとのっかってる海鮮丼、 食べてみたかった~ 伊豆半島の付け根の西側、沼津へやってきました。 沼津漁港へ行けば美味しいお店があると、Takaちゃんの情報。 行列してるお店がありました。 http:/…

富士山をぐるりと(11) 御殿場から

Yoshiくん・Takaちゃんと富士吉田から南下。 御殿場の街と、またまた富士山がど~んと。 http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1s2009%E3%81%9D%E3%81%AE2s085.JPGhttp://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B…

富士山をぐるりと(10) パノラマイン山中湖

富士山の周りをぐるっと廻り、レンタカーhttp://ashita-sanuki.jp/img/face/027.gifを返して関東在住のYoshiくんとTakaちゃん達と合流。 もう1泊した山中湖の宿。 唐松林に囲まれ、山中湖にも近く全室富士山ビューの 『パノラマイン山中湖』 http://ashita-…

富士山をぐるりと(9) いやしの里根場

昭和41年の台風で大きな被害を受けた西湖の湖畔にあった茅葺民家の集落を再現した 西湖いやしの里根場(ねんば) お腹ペコペコ、まずはお蕎麦屋さんへ 石挽き手打ちそば「松扇」 http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1s2009s359…

富士山をぐるりと(8) 西側からも絶景

初めて西側から富士山を見ることができました。 http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1s2009s326.JPG この方向からの富士山は、東側ほど雪が積もってないようです。 http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/091225s033.JPG 上の…

富士山をぐるりと(7) 白糸の滝

富士山に降った雨や雪解け水が、伏流水となって断崖から幾筋もの滝となっているのが この上に いかなる姫や おはすらん おだまき流す 白糸の滝 と源頼朝が詠んだといわれる 有名な「白糸の滝」(静岡県富士宮市) http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/%E5%…

富士山をぐるりと(6) 登山道くっきりと

山梨県・山中湖から時計回りで南へ富士山スカイラインの水ヶ塚公園へ。 http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1s2009s214.JPG 富士山頂付近へ最大Zoomしてみました。 わかりにくいですが、中央山頂に向かってジグザグの登山道が…

富士山をぐるりと(5) 紅富士

早朝の山中湖はメチャ寒い。(海抜1000m) -13度。 日の出は6時40分ころ、運が良かったら紅富士になります。 (山中湖の東側、平野地区から撮りました) http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1s2009s134.JPGhttp://ashita-sanu…

富士山をぐるりと(4) ダイヤモンド富士

秋から冬にかけて山中湖近辺では日没時に気象条件が揃えば ダイヤモンド富士が見えます。 ダイヤモンド富士とは富士山の山頂部を太陽が重なる大気光学現象である。 皆既日食の際の「ダイヤモンドリング」になぞらえ太陽がダイヤモンドのように 美しく見える…

富士山をぐるりと(3) ワカサギ釣り

富士の北東麓に位置し、富士五湖最大の湖 山中湖。 山中湖は海抜1000m、くじらのような形です。 http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1s2009s110.JPG 湖畔にはホテル、民宿、レストランが並び夏は避暑地としても賑わいます。 大…

富士山をぐるりと(2) 忍野村

山梨県南都留郡忍野村(おしのむら) 忍野村は富士北麓に位置し標高約940mにある盆地です。 村を流れる桂川沿いに、今なお懐かしい佇まいの場所があります。 http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1s2009s028.JPGhttp://ashita-s…

富士山をぐるりと(1) 飛行機から

日本を代表する山といえばもちろん富士山。 標高3776m 秀麗な姿は、ほかに追随を許しません。 そして富士山は見る場所、季節によりさまざまな姿を見せてくれます。 2009年12月17日~19日富士山の周りをぐるりと廻り、 おもっきり富士山を眺めてきたブログで…

夏の美瑛・富良野(完) 出会い

美瑛で夕陽を撮ろうと「クリスマスツリーの木」へ。 http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/%E7%BE%8E%E7%91%9B%E3%83%BB%E5%AF%8C%E8%89%AF%E9%87%8E2009s496.jpg 「クリスマスツリーの木」と名前が付いているもののマツの木らしい。 日没が近づいてくると…

夏の美瑛・富良野(21) 自家焙煎珈琲店Gosh

北海道・JR富良野線美馬牛駅(びばうしえき) この駅は、なぜか一年中クリスマスリースを飾っています。 http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/%E7%BE%8E%E7%91%9B%E3%83%BB%E5%AF%8C%E8%89%AF%E9%87%8E2009s477.jpg この美馬牛駅近くにある人気のカフェ Go…

夏の美瑛・富良野(20) ジェットコースターの路

北海道・上富良野町に激しくアップダウンを繰り返す直線道路が4.5km続いていて 「ジェットコースターの路」と呼ばれています。 http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/%E7%BE%8E%E7%91%9B%E3%83%BB%E5%AF%8C%E8%89%AF%E9%87%8E%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%90%E…

夏の美瑛・富良野(19) さくらんぼ狩り

北海道・美瑛でもさくらんぼ狩りができると聞いて 美瑛の五稜にある 辻さくらんぼ園へ。 結構山の中って感じ。 http://ashita-sanuki.jp/img/face/111.gifがいっぱい実っていました。 http://ashita-sanuki.jp/usr/hajikaga/%E7%BE%8E%E7%91%9B%E3%83%BB%E5%…