swiss_sukiのつれづれに

自然は美しい!!

#ブログバトン

純白の花☆風ラン

純白の花と甘い香りを放つ 風ランが咲きました。 (甘い香りは、夕方から夜にかけて) 庭の蠟梅(ろうばい)の木に年中ぶら下げています。 もともと自然界の風ランは、木に着生し雨水で水分を取り込む植物なので 栽培する時は、土ではなくミズゴケの中で根を…

今年のブルーベリー☆ブルーベリーソースができた~

今年で6~7年経つ、我が家のブルーベリー。 庭で鉢植えです。 去年までは、朝食に何粒食べた!と喜ぶ程度。 ところが、今年は たくさんの実をつけました。 生で食べきれなくなってきたので、 。。。といっても少量ですが、 ブルーベリーソースを作ることに。…

緑のカーテン作成中

全国的にゴーヤなどで作る 緑のカーテンが注目されていますが、 我が家も毎年ゴーヤで日除けを作っています。 早くゴーヤを食べたいな~と、苗を買ったのが4月下旬。 まだまだ霜注意報が出てる頃でした。 5月に入っても気温が低い日が多く、苗は哀れな状態。…

第5回アルッテ芸術祭~サンポート高松(その2)

サンポート高松でのイベント 第5回アルッテ芸術祭のつづきです。 いろんなジャンルの人たちが、参加しています。 ヨンデン(四国電力)プラザの横です。 そして勇壮な獅子 上新名獅子若衆 香川県三豊市(みとよし)は、祭りが盛ん。 毎年みとよ獅子舞フェス…

第5回アルッテ芸術祭~サンポート高松(その1)

6月5日(日)サンポート高松・デックスガレリアで 第5回アルッテ芸術祭がありました。 “アルッテ”といのは I LOVE KAGAWA の想いを反映し、コミュニティを創り出していく 多様なジャンルの人たち有志の団体。 5年前に「アルッテ」というフリーペーパーを立ち…

ブルーベリーその後~

きのうは、台風2号の影響のが一日中降りました。 家の近くの用水路があふれ、 家の前の道路も冠水した時がありました。 でも、大事に至らずホッとしています。 今朝は、からっと晴れてはいませんが、 洗濯ものを外に干せるくらいになりました。 さて、狭い庭…

プランターでイチゴ☆

昨今スーパーなどに回っているイチゴは、ビニールハウス栽培。 我が家は、プランターで加温なしで育てています。 (ほんのちょっとだけですが・・・) 3月初旬花がついたのに、3月の低温続きで 結実しませんでした。 3月下旬咲いた花が、 やっと4月中旬 イチ…

山野草と風景写真展

先週のことですが、 写真のお友達Hさんが写真と山野草を出品されているとのとこ、 香川県さぬき市へ観にいきました。 春の山野草と風景写真展 (主催: 山野草同好会・写友会・源内山の会) 大勢の人で賑わっていました。 写真も、山野草も展示数が多い。 夫…

ブルーベリーの花~その後

3月にブルーべりーの花芽がついたと書きましたが、↓ 4月になると白い花が咲きました。↓ 可憐なかわいい花です。 初めは真下を向いて咲いていますが 日が経つと少し上向きに。↑ (4月27日) そして受粉されるとガクが上に向きます。↑ 細く残っているのは、め…

詫間の海岸でつぶ貝?

紫雲出山(しうでやま)へ桜を撮りに行こうと 詫間の海岸線(香川県三豊市)を車で走っていたら、 干潮の浜辺で 何かを獲っているみたい。 夫は「行ってみよう」 私「えっ、今日私、皮靴履いてるのに・・・」 私のそんなこと無視して 夫は、どんどん地元の人…

グリーンアスパラが出てきた☆

狭い我が家の庭で、そのまた狭い所に グリーンアスパラガスを植えています。 冬中、土色だけだったところに 2本だけですが、 グリーンアスパラガスが顔を出しました。 一度に1~2本くらいしか収穫できないけれど・・・ なにより新鮮そのもの。 我が家の庭も…

東山魁夷せとうち美術館

日本画家(文化勲章受章者) 東山魁夷(1908~19999)の版画作品を中心に展示している 美術館が香川県にあります。 東山魁夷せとうち美術館 (香川県坂出市沙弥島) 沙弥島(しゃみじま)といっても1967年番の洲工業地帯の埋め立て造成で 地続きになりました…

「がんばって 日本!」の集まりが

東北関東大震災への義援金や支援物資が日本各地から 集まっていますが、 昨年2010年夏、私たち夫婦がスイス旅行で4日間滞在した スイス・グリンデルワルト駅前にある日本人経営の グリンデルワルト日本語観光案内所(JIB)の HPでうれしいことを知りました。…

ブルーベリーの花芽がふくらんで☆

きのうは、四国香川県でも雪がチラチラ舞って 寒い一日でした。 でも庭の植木鉢で育てている ブルーベリーは 花芽がこんなにふくらんできました。 花は小さいんですが 白く房状にたくさん咲いて可愛い花です。

ジャガイモ植えました

久しぶりの更新です。 東北関東大震災の惨状を見るにつけ 気持ちが沈んでいきました。 ご家族を亡くした方、家をなくした方、ご家族の行方が未だわからない方々の お気持ちを考えるといたたまれなくなります。 こんな気持ちの中ですが、 ジャガイモを植え付…

メジロさん、こっちむいて♪

毎年冬、庭のロウバイの木にミカンをさしてやると メジロがやってきます。 体の大きなヒヨドリもやってくるので結構警戒心が強く 外で(木の近くで)撮ろうとするとすぐ飛んで行ってしまいます。 仕方なく部屋の中からガラス越しに撮影。 たくさんの枝にミカ…

梅観茶会でTVインタビュー☆

桜を前に春を告げる花、梅。 天下の名園 特別名勝 栗林公園(高松市栗林町) 梅の花が5分~6分咲き。 お天気も上々。 地方TV局が取材にきています。 可愛いい女の子からいただくお茶に みなさん顔がほころびます。 5~6分咲きなので花の色が濃くてきれい。 …

雪が積もった!!

香川県は、天気予報でマークが出ても まず降らないことが多いのです。 平野部はまず降らない。 でも今朝は違った。 目が覚めて2階からは うわぁ~ほんと積もったんだ。 今朝のニュースで 積雪5センチと言っていました。 20数年ぶり(20何年ぶりか忘れた)の…

ルーヴのお土産を☆

Mariちゃんが、ルーヴでお土産を買うというのでついていきました。 ルーヴ(高松市鹿角町)は テレビ東京系の番組「TVチャンピオン」の「パティシエ選手権」で 2連覇したパティシエがいるお店で香川県では有名。 ケーキ選びも真剣 和三盆ロールが有名です。 …

大都会大阪は。。。

昨年末、大阪での 姪の結婚式出席、写真展観て、たこ焼き食べて楽しかった一日。 難波のたこ焼き「わなか」は なんばグランド花月の隣 そして向かい側は オモロイものばっかり ミナミの夜は、すごい人(昼間もすごい人?) 大都会へ行くと、人・人・人に圧倒…

だるま朝日撮影隊 in久礼湾

だるま朝日のシーズン、10月~3月に数回ぐらいしか見ることができないといわれる 高知県中土佐町久礼湾(くれわん)の だるま朝日を撮りに、またまた早朝出かけました。(1月9日) ふるさと海岸には、この日も10数名の写真愛好家の人たち。 (だるま朝日撮影…

爽やか☆新春の里山

1月2日、寒いながらも青空が。 香川の里山・白山(しらやま)に登ってみました。(香川県木田郡三木町) 白山神社にお参り えっ!まだ五合目? 標高203mのかわいい里山です でも20分で登れるところ、へなちょこな私は30分もかかってしまいました。 山頂から…

氏神さまへ初詣

2011年1月1日元日は、とても寒い一日でしたが、 やはり初詣は欠かせません。 高松の氏神様 石清尾八幡宮(いわせをはちまんぐう) 安全のため石段を登る人数は、ガードマンの人の指示に従います。 お参りして心新たに一年の出発です。

年明けうどん

特別名勝 栗林公園(高松市栗林町)で 今年も1月1日先着1000人に年明けうどんが配られました。 ビュービューの寒風にも負けずに長い行列です。 テレビ局の取材もきていました。 せっかく無料で入園できたので栗林公園散策。 ほんとうにハート型になってる 飛…

USJの目の前でハッピー・ウエディング☆

Universal Studio Japan USJ(大阪市此花区桜島)が目の前。 結婚式場 Arc-en-Ciel VERITE アルカンシェルベリテ大阪 姪のSちゃんの結婚式に出席させてもらいました。 この日は最高気温5度の冬型の寒~い一日でした。 海が近いので吹き飛ばされそうな風がビ…

久しぶり~感激の虹☆

ちょっとぐうたらしていた、おととい(22日)の夕方。 外出中の夫から、ケイタイ着信「虹が出とるよ~」 そこから私は大慌て。 だって虹は、あっという間に消えてしまうことが多いから。。。 カメラ、カメラと手にして玄関を出て夫が言う東の空。 想像以上に…

讃岐弁が☆幕の内弁当?

TV東京の全国ケーキ職人選手権で優勝したことのある 菓子工房ルーヴ ・空港通り店 高松市鹿角町 ・番町店 〃 番町 香川伝統の高級砂糖「和三盆糖」を練り込んだロールケーキでも有名です。 このたび、香川県のグラフィックデザイナー藤本誠さんの書き下ろし…

講座☆夜景を上手に撮る方法☆

私が夜景を撮るといつも ブレブレ (液晶モニターで確認して、いいかな?と思ってもPCに取り込んで見ると “ウッソー”というくらいブレブレばかり。。。) 私のカメラはコンパクトデジカメ。 夜景モードに設定してもダメ。 こりゃ、ダメだーと諦めていました…

ぽち袋できた☆

なんとかブログ投稿するぐらいのパソコン操作はできるものの、 なかなか上達しない、私にとっては難しいパソコン。 時々、単発のパソコン講座で教えてもらっています。 12月の講座の一つ使える「ぽち袋」 レベルを☆マークで示していますが、 この講座☆☆ まぁ…

アンデス音楽・路上ライブ

↑JR高松駅を通りかかった時、軽快な音楽が聞こえてきました。 南米アンデス地方の民俗音楽 フォルクローレ 楽器は ケーナ(たて笛) サンポーニャ(葦の管を並べた楽器) 所用があってここを通ったのですが、1曲だけ聞こうのつもりが いっぱい聞いてしまい…