swiss_sukiのつれづれに

自然は美しい!!

美味しいもの

高知で買ったもの

2月10日~12日高知で 買ったもの・Getしたもの。 中土佐町久礼(くれ)大正町市場 新鮮な海の幸がいっぱい。 鯛・アジの干物は、冷凍保存して 長く楽しみます。 寒い時期だけ売っている 青のり。 Getしたもの。 宿毛のだるま夕日を撮る前にとった アサリ。 …

初めての塩麹☆

お友達数人と食事中、 最近話題の『塩麹』(しおこうじ)の話に。 私も気になっていたもので 私「どこに売ってる?」 友達Yちゃん「私最近買ったところへ、姉さんからもらったからあげる」 なんと親切な。 。。。で遠慮なくいただいた塩麹。 (糀という字を…

どら焼きとゴディバのチョコレート

きのう高松は、冷たいの一日でした。 実家で法事があり、親族が集まりました。 よっちゃんが、 故人が大好きだった森上屋のどら焼きをお供えに。 直径8cmくらい、厚さ4.5cm以上 あんこたっぷり、 甘さがちょうどいい、 そして小豆の香りがするのです。 知り…

あん餅雑煮でお正月

明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 昨年10月・11月・12月何度も さすらいの車中泊過酷旅をしていましたが、 お正月は、ゆっくり過ごしております。 そして香川のお雑煮といえば あん餅雑煮 あん餅を入れる???と思われる方 …

鳴門のびんび家

先日、久礼→宿毛→久礼→徳島のつもりが もう一度宿毛へ行ってしまったので 新たに徳島行き! 欲を出して徳島・高知県境の海岸線でだるま朝日も? 20日午後出発。 ほとんど高速道路のないところなので全部一般道。 早めの夕食。 香川県東部→徳島県鳴門市へ。 …

日生のB級グルメ☆カキオコ

12月15日新舞子浜(兵庫県たつの市)から 西へ西へ ↓ 赤穂市(兵庫県) ↓ 日生町日生(岡山県備前市)へ。 日生(ひなせ)は、海沿いの町でカキ養殖が盛んな町です。 新舞子浜の干潟より楽しみにしていた カキオコを食べに寄ったのです。 カキオコは、カキ入…

パティスリー☆カシュカシュ☆

細い道の池の畔にあって、ちょっとわかりにくい所にある Patisserie Cache Cache パティスリー カシュ カシュ(高松市国分寺町) ケーキがとっても美味しいお店 おしゃれな外観 訪れたのは、10月29日 ハロウィン前で お店の中は、ハロウィンのお菓子がい…

イタリアン・ビストロ・ヒライ

帰省していたYoshiくんとTakaちゃんにご馳走してもらった イタリアンのお店。 italian Bustro Hirai イタリアン・ビストロ・ヒライ (高松市丸亀町) 高松市丸亀町商店街から 1本西の細い路地にあります。 (車は通れない細い路地) まち中の古民家を改修し…

ホクホク☆栗ご飯

今年もYさんから秋の味覚・栗が届きました。 採りたて、ツヤツヤ、大粒の栗です。 まずは、栗ご飯。 老眼鏡かけて、皮をむきヨイショヨイショ。 ホックホック、今年初物の甘い栗を 味わいました。

回転寿司のさんま

まだまだ残暑が続いていますが、 秋の味覚サンマ。 塩焼きも美味しいけれど、サンマのお刺身も大好き。 寿司ダイニング ここも春日店(高松市春日町) 今だけ食べられる 生サンマのにぎり 脂がのってとろ~り。 ここは回転寿司なので、お寿司は廻っています…

ナスそうめんと伊吹産イリコ

暑い夏にもスルスルっと食べられる 香川県の郷土料理 ナスそうめん 材料 そうめん ナス 油揚げ トッピング(天ぷら) イリコダシ ・そうめんを茹で、水で洗ってヌメリをとる ・ナスを食べやすい大きさに切り油で炒める ・イリコダシに醤油・塩・みりんで味…

枝ごと☆エダマメ

Nobuちゃんから、エダマメのおすそ分けをもらいました。 畑から抜いてきたそのまま、新鮮そのもの。 エダマメってどうやって茹でますか? 私は、エダマメの両端をハサミで切り落とし、 塩をまぶして揉み、 茹でて、ザルに広げうちわであおいで冷まします。 …

ぴ~ちゃん豆

香川県の郷土料理の一つに、 しょうゆ豆があります。 しょうゆ豆は、 ・乾燥ソラマメを焙烙(ほうろく)で少し焦げ目がつくまで炒る。 (芯に火が通るまで中火でゆっくり) ・炒ったソラマメを調味液に漬ける。 (調味液は、しょうゆ・砂糖・みりん・唐辛子) …

桃太郎ぶどう

Sさんから、とっても美味しいぶどうをいただきました。 岡山生まれの 桃太郎ぶどう 品種としては、「瀬戸ジャイアンツ」 皮が薄いので皮ごとガブリ。 口の中で上品な甘さとマスカットに似た香りが広がります。 種もありません。 とても高価なようで、一粒一…

ゴーヤのジュース

ゴーヤのジュースと言うと あの「○汁」で有名な 「まずい!もう一杯」を思い出されるかも・・・ ゴーヤをジューサーで絞って 青い(実際は緑色)汁をグーーッと飲むのではありません。 材料は ゴーヤ 1本 バナナ 1本 牛乳 適量 ミキサーで作ります。 順番は…

ゴーヤとゆず酢

庭で収穫するゴーヤをチャンプルー以外でも食べようと 日々努力 ゴーヤを薄切りにし、さっと茹でて 干しエビ・マヨネーズ・味付けポン酢と和えたもの。 薄切り豚肉とかき揚げ 人参・干しエビとかき揚げ ゴーヤはどうしても炒めたり、揚げたりするこがと多い…

見晴し抜群レストラン

サンポート高松・シンボルタワー棟29F 中華料理・陳健一さんのお店 szechwan restaurant(スーツァン レストラン)陳 レストランからは、高松の市街地、 そして海側も見えます。 小豆島へのフェリー乗り場。 ランチプレート 1,500円 「本日の一品」の中から2…

ゴーヤのジャム

このオレンジ色の物体は何? そうです、ゴーヤを採り忘れたらこんな色に 中の種は、ちょっとおどろおどろしい(?)色。 でも、この赤い色、ゼリー状でとっても甘い。 (種は来年用に乾かして取っておきます) グラニュー糖で煮つめると ほろ苦いジャム。 (…

十角形のオクラ

普通のオクラの切り口は、きれいな星型・五角形。 ところが、今年ウチで植えたオクラは、ちょっと違う。 携帯電話の長さと同じくらい大きく、 重さも40グラムとずしりと重い。 ころころ転がしながら結構長い時間茹でて カレーライスにトッピング。 (鶏肉と…

たまご瓜

3年くらい前Iさんに珍しい「たまご瓜」というものをもらって 冷蔵庫で冷やして食べると、 ほのかで素朴な甘みが美味しかったのです。 瓜と言っても「漬けもの用」の瓜ではなく果物です。 黄色いマクワウリ(真桑瓜)の味に似ています。 そのたまご瓜の種で …

ゴーヤとおさかなソーセージ

ゴーヤの緑のカーテンは、日増しに立派になって 部屋の中から見るとこんな風に。 ゴーヤがたくさんできています。 豚肉で作る事が多いゴーヤチャンプルーですが、 豚肉の代わりにおさかなソーセージでも 美味しく作れます。 今、お気に入りのソーセージ。 4…

アジの三杯とみょうが

また、ウチの庭のお話。 狭いウチの庭には、いろんなものがゴチャゴチャ植えられています。 今、その片隅に みょうがが、顔を出しています。 スーパーで売っているのは、ハウス育ちが多いので ピンク色していますが、 自然で育つのはこんな色。 アジの三杯に…

ゴーヤの美味しい食べ方

ウチの庭では、緑のカーテン完成で、 毎日ゴーヤを収穫。 去年も家族に好評だったゴーヤ料理の一つ。 ゴーヤのじゃがいも詰め ゴーヤ(なるべく太いもの) 1本 ジャガイモ(大) 1個 塩・コショウ マヨネーズ とろけるチーズ ① ゴーヤを1.5センチくらいの…

いこい食堂のいなり寿司

前にも書いた香川県高松市塩江町(しおのえちょう)にある いこい食堂 町の人に愛されている食堂です。 ほとんどの人が注文する 鶏肉の卵とじがのっている珍しい中華そば。 (ラーメンというより中華そば) 親鶏かなと思われる歯ごたえいっぱいの鶏肉。 (親…

ナスとキュウリのからし漬

来週は、また猛暑になるという天気予報。 そんな時でもご飯が進むからし漬。 5年くらい前、お友達から教えてもらったレシピです。 ※ ナスとキュウリ合わせて 1.3kg 漬けるための塩 適宜 ナスとキュウリは、7:3くらいの割合が良い) (キュウリが多すぎ…

博多・長浜ラーメン

今週の日曜日17日は、日の出前からまんのう町のひまわり畑撮影。 夕方は、三豊市での夕暮撮影。 高松へ着いたのは、夜も9時半ころ。 手軽く食べられるラーメン屋さんへ。 博多・長浜ラーメン 一竜(高松市太田下町) 走行中、何やら虫がフロントガラスをチラ…

今年初めての☆ブルーベリー収穫☆

4月に白い清楚な花を付けた我が家のブルーベリー。 実が濃い紫色になったのでうれしい収穫です。 4月に戻ってみると。 4月19日 5月15日受粉が出来てしっかりブルーベリーらしい実がたくさんついています。 そして今 6月18日先っぽがピンク色に 6月18日うっす…

山の中で見つけた山椒(木の芽)

の日、5/22に徳島県の 雲早山(くもそうやま)にちょっとだけ登りました。 登山口です。 鳥居をくぐって登っていきます。 これがまた、初めから急峻。 で滑りそうになるし・・・ でも可愛い花を見つけるのが楽しみ。 ヒメレンゲ 雨に打たれてちょっと下向き…

観月茶屋の☆わらび餅☆

シャクナゲの里・岳人(がくじん)の森にある 観月茶屋 (徳島県神山町上分) 店内には、砥石権現(といしごんげん)の様子や、 岳人の森に咲く花々の写真がいっぱい。 本格的な日本料理・田舎そばもいただけるんですが、 春、絶品なのがわらび餅。 本葛にワ…

高知のうすい豆☆

5月8日に行った高知の日曜市。 その時買ってきたうすい豆。 豆ご飯が食べたくて買ってきたのですが、 香川県では、豆ご飯は“ピース”という豆で作ります。 (たぶん“グリンピース”から“ピース”と言われるようになったのでは・・・) 日曜市では“グリンピース”…